ダートラ日記

2009年


1/13(火) ダイハツがモータースポーツ撤退

「ダイハツチャレンジカップ」を昨年で終了。全日本ラリー選手権、全日本ダートトライアル選手権への参戦も、08年度限りでやめる。
ブーンX4はどうなるんだろう。今後、ブーンがモデルチェンジしたら新しいX4はでるのだろうか。

1/18(日) ブーンX4ハイグレードパック納車

ブーンX4ハイグレードパックの納車です。昼前にダイハツまで歩いて取りに行きました。一通り説明を受けて、妻と一緒に記念写真を撮ってもらって、乗りだし。
久しぶりのマニュアルです。乗り出し時の距離はトリップ9.3km、ODO9kmです。この時に、時計が間違っているのに気がつき、時刻修正。
ガソリンがほぼ空だったので、ディーラーでチケットをもらって目の前のGSで10Lだけ給油。この時、トリップ9.4km。
ディーラーさんがレギュラーのチケットをくれていたが、この車はハイオク仕様。すぐに新しいチケットをもってきてもらって解決。その間に時計修正。
近くの駅まで、父、母、妹をお迎え。 その後、今まで乗っていたベンツW124を父親に託して、そのままJms茨木へ。
トリップ30.6km、ODO30km時にオーディオ、ETC、ターボタイマーの取り付け作業にかかってもらいます。去年に手配して、支払いも済ませておいたものです。
総額57000円の品。
HKSターボタイマーターボタイマーtype-0 2008モデル9280円
ハーネス2300円
取り付け工賃5250円
ETCパナソニックCY-ET908KD12195円
取り付け工賃5250円
ETCセットアップ2625円
ケンウッドU333CDプレーヤー16800円
ハーネス2625円
取り付け工賃3675円
合計60000円から5%の割引があって、57000円。
代車を借りて約2時間半で作業完了、無事に引き渡し。代車代は、10km乗ったので100円。
コーナンへ寄って、スペアキー4本、タイヤチェーン2セット、フロアマット前後各2枚を購入。
スペアキーは1本400円を4本購入。
タイヤチェーンは亀甲形の185/65-14用7980円を2セット購入。
フロアマットはフロント用が698円が2つ、リヤ用が580円が2つ、どちらもいい感じの大きさです。
トリップ36.6km、ODO36kmで、ホイールをエンケイのESグラベルに交換。それに伴って、タイヤはADVANのA035の175/65-14へ。
ODO39kmで初の満タン給油。

1/19(月) ブーンX4ハイグレードパック岐阜へ移動

愛知でボディコーティングをするため、仕事が終わった後夜中に岐阜へ移動。実家にこれから2泊。

1/20(火) ブーンX4ハイグレードパックのボディコーティングへ

ODO243kmにて、愛知県のドリームワンというボディコーティング屋さんへセラミックコーティングを依頼。
船や建物の外壁に使われているコーティングの応用らしく、10年以上の保証付き。ネットで一番良さそうだったので、ここにしました。
お値段も、見積もり42000円とお手頃。

1/21(水) ブーンX4ハイグレードパックのボディコーティング完了、帰阪

ODO243kmにて、愛知県のドリームワンでセラミックコーティング完了。
施行証明書も発行してもらえました。
金額は税込みで40000円。
新車なので見た目に変わりはありませんが、これから先が楽しみです。
せっかくコーティングしたから、再塗装しなくてもいいように、クラッシュは厳禁ですね。
愛知から大阪まで高速で帰宅。帰宅時のODOは412km。
ODO250kmまでは、4000rpm、ODO300kmまでは4500rpm、ODO350kmまでは5000rpm、ODO400kmまでは5500rpm、ODO401kmを超えたので、そこからは6000rpmまでエンジンの許容回転数を少しずつ上げていった。

1/22(木) ブーンX4ハイグレードパックのキーレス購入

ODO415kmにて、大阪ダイハツ箕面でキーレスを2本購入。普通は1台に1本しかついてこないので、妻用と予備に2本購入。
1本が8000円+消費税400円の8400円。2本で16800円です。けっこう高いんですね。

1/25(日) ブーンX4ハイグレードパックをタカタテクノサービスへ入庫

ETCの深夜割引を使うために、早朝3時30分に大阪を出発。あいにく中国道は雪とのことで、中国道→山陽道→広島自動車道→中国道と経由してタカタへ。
ほとんど寝てないので、途中で仮眠を取りながらゆっくりと走行。
途中で広島北から冬用タイヤ規制があったものの、ラリータイヤだったので無事にパス。高速は雪無し、一般道も日陰に雪がある程度で、チェーンも必要なし。
ODO812kmにて、10時半頃にタカタテクノサービスへ到着。
店長と色々と打ち合わせをして、12時頃には代車を借りて帰宅。代車はプレミオで、ナビ、ETC付きで快適です。帰りも、休日昼間のETC割引と、通勤割引を使って帰ります。
仮眠を取りながらのゆっくりの走行で、午後6時頃には帰宅。
1ヶ月後の完成と練習会が楽しみですね。

1/28(水) KYBシザースジャッキとクロスレンチセット、ジャッキラバー購入

ネットでKYBのシザースジャッキとクロスレンチガセットになったものを発見してました。既に生産中止になっているもので、急いで購入。税込み送料込みで14800円。
ジャッキラバーは、1個4980円と送料630円で購入。
どちらも今日届きました。
早速、ジャッキラバーのステーをジャッキに取り付けて、ラバー部分は使うときに付けることに。
クロスレンチは、アルミにも対応していていい感じです。
この頃タカタでは、オイル交換をしてもらったみたいです。
ODO812kmにて、エンジンオイルをトラストF2の5W-50、ミッションオイルをアドバンテージNEO75W-90RHD、トランスファーオイルをMooty's80W-90、リヤデフオイルをクスコ80W-90へ。

2/7(土) ブースターケーブル、牽引ロープ、三角停止板、エアーコンプレッサー購入

近所のホームセンターで必要物品を購入。
ブースターケーブル1480円、牽引ロープ1580円、三角停止板880円、エアーコンプレッサー2980円。
どれもそれぞれが、専用の袋やケースに入っていて、いい感じです。
あまり使わない方がいいものばかりですが、いざというときにあると便利です。

2/8(日) O選手の全日本仕様のブーンX4試乗

全日本シードドライバーで、今年からで活動を停止するO君のブーンを見せてもらいました。
試乗した感想は、意外に車は速くない。
全日本のくるまって、とても早く思えるのは、腕なんでしょうね、腕。
それと、セッティングかな。
彼のメンテナンスショップのガレージミッドにも連れて行ってもらいました。うちからも30km弱のところにあるので、大阪でのオイル交換などに使わせてもらおうと思います。

2/11(水、祝) 純正ブレーキパッド売却

祝日でしたが、仕事の研修会に出てました。すると、昼休みにタカタテクノサービスのS店長から電話が。
タカタサーキットを走りに来た遠方の人が、ブレーキパッドがなくなって困っているらしいので、取り外した純正パッドを譲ってくれないかとのこと。
もちろん即答でOK。売ってもいいし、レンタルでもいいし。
結局、先方の方は、3000円で買ってくれたそうな。3000円分は、今回の車両製作費用と相殺してくれるとのこと。
お役に立てて良かったです。

2/15(日) エアゲージ購入、LEDライトゲット

ジェームス茨木でエーモンのエアゲージを買いました。期間限定15%OFFで1767円。
会員無料プレゼントで小型のLEDライトをもらいました。
ボディの跳ね石保護用のマットは、ミラの時の残りがあったので、それを使うことにしました。
だんだんと準備が整ってきましたね。

2/21(土) ブーンX4ダートラ仕様納車(タカタテクノサービス)

この日は朝の3時半に自宅を出発。ETCの夜間割引5割引を利用して、広島のタカタテクノサービスへ向かう。
途中、約3時間の仮眠をとりながら、10時半頃にテクノへ到着。出来ていました。ブーンX4ダートラ仕様。
今年からN3クラスのランサーに乗り換えのアナウンサーで有名なNさんも作業中でした。
パワーチェックもしてもらっていました。
カタログ値133馬力→実測値112.1馬力、トルクカタログ値13.5kg/m→実測値14.9kg/m でした。
パワーは7000rpmくらい、トルクは4000〜4500rpmくらいででているようでした。
パワーはあまりないんですね。トルクも回転が上がると落ち込みがあるみたい。
まずは、製作者のタカタテクノサービスS店長と写真撮影。
ロールバーは壁沿いなので意外に目立たないけど、フロントのサイドバーで乗り降りが大変。
ブリッドのジータ3のSサイズのバケットシートはタイトで、背の低い僕の肩の高さとショルダーサポートがぴったり。ポジションは高めで。
とりあえず、写真撮影大会。外装、内装、下回り、ステッカー貼ったところと写真を撮ります。
デジカメを預けてお願いしておいた作業中の写真も見せてもらいました。
ステッカーはあまりないそうで、とりあえず小さいのを4枚ほどはらせてもらいました。
この日の自分での作業は、跳ね石傷からボディを守るためのマグネットシートを切り取って貼る、下回りのサイドブレーキラインをゴムホースで包んで保護。
明日の練習会に備えます。
明日はとりあえず、車の動きになれることが目標です。欲張らずに、壊さないように、慎重に。
午後から降水確率が80%というのがちょっと心配。
あ、製作費用ですか、けっこうかかりました。工賃は激安にしてもらってました、いつもありがとう。部品代だけでも値引きしてくれていても約88万円。
製作費用だけでストーリアの中古が買えちゃいそうですね。大切に長く乗らねば。

2/22(日) TESTAで練習会

同じチームで全日本ドライバーのKさんの練習会に参加させてもらいました。
泊まったホテルの朝の抽選会で、見事に2等が当選。USBフラッシュメモリをもらいました。
朝は早起きしたものの、 準備完了してから車内で爆睡し、完熟走行終了後に目覚めた。あわてて、他の人にのせてもらってコースを確認。
コースはよくあるパターンのいつもと変わりないコースです。
今日のタイヤは、中古のホイールを買ったときについてきた2002年製造のアドバンA035の175/65-14です。ちゃんと走れるんだろうか。
最初のうちは、何年ぶりかのダートラで、体が追いついていきませんでしたが、少しずつ慣れてきました。
慣れてくると、ノーマルのままのフロントデフの弱さが気になります。
ストーリアほどのパワー感はないものの、トルクバンドが広く、車重とボディが大きいので安定感はあります。
昼休憩の後は、またも爆睡。
他の人に遅れて走行を始めるが、雨が降ってきた。
だんだんと激しくなってきて、走る台数が減っていくが、もう少し感触がつかみたくてスピードは控えめに走ります。
最後の1本は、スピード控えめながらも、だいたい車をコントロールしてゴールできました。
2週間後の地区戦へつながりそうです。
ODO879kmから924kmになるまで、たっぷりと走らせてもらいました。
練習会終了後、洗車してタカタテクノサービスへ。
荷物を積み込むが、タイヤとノーマルシートは一度には無理そう。そこで、タイヤは2週間後の地区戦まで預かってもらうことに。
リヤブレーキシューとブースト計は、どうせ使わないのでテクノに寄付してきました。
でも、タイヤチェーンを忘れてしまった。次回まで雪降らないでね。
荷物乗せているときに、地面においてあったマフラーに引っかかって、人間が転びました。車でなくて良かったです。
トランクに荷物を載せて、後部座席にサスなどノーマルパーツをのせて、助手席にノーマルの運転席をのせて出発。
助手席にのせたシートがシフトノブと緩衝して、1、2速は入れにくかったです。
帰りのパーキングで、サイドブレーキを忘れて車が下がっていたらしく、隣にとめていた親切な人がトイレまで教えに来てくれた。
車が少なかったこともあって、事故にはならずにすみました。気をつけねば。
帰宅時のODOは1238km。
ホテルで当たった賞品のUSBフラッシュメモリ、250MBでした。当たったのは嬉しいけど今時容量小さいよ。
2週間後、地区戦第1戦頑張ろう。いや、頑張らずに、ほどほどに楽しもう。

2/25(水) ブーンX4車両重量測定

ダートラのレギュレーションには、最低重量という規則があります。
私の車の場合には、エアコン付き、豪華装備付き、ロールバーやガードたくさん付きで、どう考えても軽すぎるということはないのですが、 車両重量は知っておきたいと思います。
そこで、1件目に、近所の自動車屋に電話しました。残念ながら、車両重量を量るような機械はないそうです。
2件目に、少し遠方の自動車屋に電話しました。そこには、車両重量測定の器械があるそうですが、5000円かかるのと、遠方なので断念しました。
しかし、 その店で教えてくれたのは、ゴミの集積場に行ったら、車ごと重量を量ってくれるので、聞いてみたら、ということです。いい情報をもらいました。
3件目に、私の市のゴミの搬入センターに電話しました。車両重量を量る目的では受け付けてくれませんでした。
でも、小さなゴミでもいいので、ゴミを持ち込めば、車両重量を量ることになるとのこと。そこで、小さなゴミをもって、荷物は降ろして、ガソリン満タンを確認して、スペアタイヤはそのままに、ゴミの搬入センターまで行ってきました。
入場すると、いきなりゲートがあり、車両重量を測定して受け付け表がでるようになっているようです。しかし、受付表がでません。よく見ると、お昼休みで受付してもらえてないようです。
しかし、ラッキーなことに、車両重量の計測はしてくれています。そこで、手荷物をもって車から降りて車両重量を見ると1130kgでした。10kg単位で測定が出来るそうなので、かなり正確な数字です。重量測定だけして、そのまま帰りました。
ブーンX4のダートラN車両の場合、カタログ車両重量980kg、燃料タンク容量38L、基準重量951kgだそうです。
JAFレギュレーションは、カタログ掲載の車両重量プラス50kgがN規定なので、ブーンX4の場合は、1030kgが最低重量。余裕でクリアです。やはり、5名乗車のエアコン付きの競技車両はは重いようです。でも、街乗り兼用なので、5名乗車とエアコンは絶対条件です。

3/1(日) ブーンX4新車1ヶ月点検

朝一番でディーラーに乗り込んで、新車1ヶ月点検をしてもらいました。
ODOは1301kmです。
不具合もないので、フルード類の量や、ペダルの遊びなどの簡単な点検のみでした。
特に問題なく、記録簿を記入してもらって終わりました。まあ、儀式ですね。

3/7(土) 大阪からタカタへ移動、その時ブーンX4のフロントガラスに傷が!

明日の中国地区戦第1戦に向けて、タカタへ出発しました。ODOは1529kmです。
今回は、昼間に陽二があったので、夕方の出発です。
出発して高速をしばらく走っていると、バチッという音がフロントガラスから聞こえ、フロントガラス中央付近に白いものが付着。
このときのODOが1558km。
これは飛び石をもらったかもしれないと思って、次のパーキングで確認。残念ながら、フロントガラスが削れて傷になっていました。
フロントガラスのちょうど中央付近で、長さ約3mmが1本、約1mmが2本。
運転するときにはそんなに目立ちませんが、まだまだ新車なのにショックです。
そんなこともありながら、タカタテクノサービスには夜8時半頃に到着。
一応、営業時間は夜7時までですが、店長S君は外出中、作業員君がなにやら作業中でした。
預けておいた新品、本番用のラリータイヤ4本を受け取って、その場でタイヤ交換。
ついでに、跳ね石傷防止のマグネットシートとガムテープもしておいて、明日の準備は完了。
コンビニ弁当買ってホテルで食事です。
明日は7時受付の、7時15分から完熟歩行なので、6時30分頃には到着したい。5時40分には起きないとね。

3月8日(日) JAF中国ダートトライアル選手権第1戦 JMRC中国チャンピオンシリーズ第1戦 TESTA

結果 N2クラス 4位 (7台中)

朝は5時45分に起床。6時過ぎにはホテルを出て、途中で弁当を買ってTESTAへ。
本番走るのは何年ぶりでしょう、しかも、初めての車、新車、ローン、、、考えると、怖くて走れませんね。
前日にタイヤ交換してあるので、荷物降ろして、跳ね石防止のガムテープ貼って準備完了。
スペアタイヤ降ろしませんでした。面倒だったので。フロントヘビーなのでバランスとれるかな?
受付も無事完了。ゼッケン15番を貼ります。
すぐに車検です。今日は我がチームTTSの主催なので、よく知ったメンバーが来てくれます。
車検で事件は起こった。
今年から、4点式シートベルトの規定に変更があったらしい。
今使っている肩から2本伸びて途中で1本になって後ろでとめるYの字のタイプは禁止になったそうな。
でも、それしかもっていない。わざわざ大阪から来て車検落ちか?
技術委員長に確認して、今回は許してもらえることになった。
後からドライバーズブリーフィングで説明があったが、規定が変わったことがまだ周知されていないとのことで今回だけはセーフに。
その後、完熟歩行の後、少しゆっくりしていると、いつの間にかドラーバーズブリーフィングが始まっている。ちょっと遅刻して参加。
さて、ヒート1。緊張しました。まだまだ壊せません。何年か前のTTSの主催でミラX4を転がしたことがあるので、余計に緊張。
どりあえず、危険な行為はしないで、ゆっくりと走ってゴール。タイムは良くないだろうと予想。予想通り、4位。それもけっこうな差がついている。
今日は64台しかいないので、ヒート2まではすぐです。
完熟歩行はU選手とF選手と一緒について、教えてもらいながら歩くが、 今日は速く走れる気がしない。
ヒート2。やはり、慎重に走る。しっかりとブレーキをして、あまり横Gがかからない状態で走る。メリハリもいまいち。
その証拠に、タイヤが全然減っていません。新品同様です。これじゃいかんね。
無難にゴールしたけど、タイムには期待できず、ヒート1のベストにも届かない。
結局、1位と7秒差、3位と2秒差の4位。今年から始まったチャンピオンステージも走れず。
悔しいのは、自分が売ったストーリアに乗っているO選手に負けたことですね。
今の車の熟成度を考えるとどう考えても向こうの方が速いのですが、それでも、自分が乗っていた車に負けるのはね。
チャンピオンステージも見ながら、さっさと車を洗って、帰り支度です。
色々な人と話しましたが、無事で良かったと言われました。そんなに壊してますかねえ。
今日走ってみて分かったこと。主にストーリアとの比較。
ブーンの純正のフロントLSDでは効きが悪い。
ブーンは重い。
ブーンはパワーがない。
ブーンはトルクバンドが広い。
今はシートポジションが高い。
改善できそうなのは、シートポジションくらいですね。
フロントLSDを組むにはお金無いので、 しばらくはドライバーがあわせるしかないですね。
重さはドライバーのダイエットとガソリン減らすのと、スペアタイヤを外すくらいでしょうか。
パワーがないのはどうしようもないね。
表彰式。
N2クラスは4位まで表彰。ギリギリなんかもらえるぞ。楯と、缶コーヒーと、洗車ブラシをもらいました。
今日はJAFスポーツとプレイドライブの取材があるということで、TTSチーム員全員で写真を撮ってもらって解散。
帰りは、タカタテクノサービスに寄ります。オイル交換の予定。
ショックだったのは、リヤのフェンダーアーチに傷が出来ている。どうやら、跳ね石よけシートでこすれたらしい。一部分はタッチアップ。
ダートラ車だけど傷無く乗りたいので、かなりのショックです。
次回からさらに傷対策は工夫が必要ですね。
リフトが空くのを待つ間に、バケットシートの高さを調整。前側を1段、後ろ側を2段低くしました。座ってみると、手足が動かしやすくて運転しやすい。
イベントの前にやっておけば良かった。 もうちょっと速かったかも?
ショックな出来事が起きました。内装の泥を拭いているときに、ウェスに何か薬品がついていたのか、助手席の黒い内張りが黒っぽく変色してしまいました。
気にしなければ気にならないけど、気になるといえば気になる。部品が安かったら、新品に交換しようかな。小さい車なので、各パーツは安いはずだと思うけど。
オイル交換は、ODO1880kmで、練習会1回と本番1回後、約1000kmで交換。そこそこ汚れていますね。
今回は、エンジンオイルにトラストF2 5W-50、ミッション、トランスファー、リヤデフにはクスコの80W-90。全部で16842円也。
次回のイベントは山口県の楠ハイランドパーク。遠いし、1回だけ走って車壊して最下位とったところなので、行くかどうかは迷い中。
次のイベントまでに、規定にあったシートベルトの購入と、フロントガラスのリペアをしなければ。
そうそう、帰りの高速は怖かったです。
80-100km/hくらいになると右前のタイヤがばたつく。大会の前とは前後を入れ替えたので、きっと右前のタイヤバランスが悪いのでしょう。
でも、ハブベアリングとか他の原因だったとしたら、ちょっと怖いです。と、いいつつも、まず間違いなくタイヤバランスと思って点検しないで帰りました。
帰ってからゆっくりと点検ですね。

3/11(水) ブーンX4フロントウィンドウリペア

近くにあるガラス修理の専門店、TOP GLASSへ車を持ち込みました。
ODOは2224kmです。
とりあえずは、傷の状態の確認。鏡を使ったり、ルーペを使ったり、写真に撮ったり、いろいろしていきます。
最後に、テレビの画面で写真を見ながら説明です。
色々と説明を受けましたが、要は、傷は3カ所、ヒビはない、珍しい形の傷をしてる、修理後は、薄い水滴の跡のような感じになるということ、傷が小さいので、ワイパーでとれることがあるということ。本来なら、2万3千何百円かかかるが、電話で22050円といったので、それでいいということ。
そして、修理の間は待合室で待ちます。
約30分後、完了したからと呼ばれ、傷の修理跡を見せられます。ぱっと見は何もない。よく見ると、傷の跡は少し曇っている程度。これならOK です。
22050円の支払いを済ませて、少し車のことを雑談して終了です。これでちょっと落ち着きました。
あとは、シートベルトをどうするかと、4月の楠での地区戦に参戦するかどうかですね。

3/12(木) ブーンX4ちょっとした傷とタイヤ交換

狭い道での離合で左によけた際に、左ドアミラーを生け垣にぶつけてしまいました。
衝撃でドアミラーは少したたまれ、少しの傷と汚れがつきました。
ワックスで磨きましたが、傷は完全には消えません。ショックですね。
名古屋に行くことがあったら、またコーティング屋さんで磨いてコーティングしてもらおう。
先日の地区戦後にタイヤを付けて以来、80km/hくらいになると右前がバタバタします。
おそらくタイヤのバランスの問題でしょうが、ブレーキをかけるとゴーッという音がするような気もする。まさかハブベアリング?
年に為に点検して、ハブベアリングのガタは無し。タイヤを前後交換して様子をみます。
このときODO2255km。

3/22(日) ブーンX4助手席内張り交換とTAKATAシートベルト取り付け

前回の地区戦の後に汚してしまった助手席のドアの内張りの交換に行ってきました。作業時間は約15分間。
ダイハツで、部品代4350円と工賃3200円に消費税を入れると7928円でした。ODOは2339kmです。
3日前に通販で注文したTAKATAの4点式シートベルトMPH-341を2セットがとどいたので、早速取り付けました。 ODO2346kmです。
緑色のシートベルトがいい感じです。
これでJAF戦も問題なしですね。余ったシートベルトはタカタテクノサービスに寄付しようかな。
4/5の楠にエントリーするかは、仕事のシフト次第ですね。

3/28(土) 岐阜へ移動

今回は、ボディコーティングの補修と、その他色々の用事で岐阜まで移動です。ODO2364kmで出発。
今日から高速道路の値下げです。名神吹田から岐阜羽島まで移動しますが、通常料金は3850円。
割引料金は、名神吹田から大津までが850円、大津から岐阜羽島までが1000円の合計1850円でした。
2000円のお得、約半額でした。
来週の大阪から山口までの移動では、もっとお得感があるんでしょうね。

3/29(日) ブーンX4ボディコーティング補修

朝からドリームワン名古屋へ移動です。ODO2551km。
生け垣に当てたドアミラーと、ダートラで塗装がぼろぼろになったリヤフェンダーのコーティングをやり直してもらいます。
サイドスポイラーももちろん跳ね石でぼろぼろですが、ここはダートラ車なのであきらめます。
左右のリヤフェンダーとリヤドアと左ドアミラーのコーティングのやり直しと、全体のメンテナンスをしてもらいました。10000円也。
これ以上傷がつかないように、跳ね石対策を万全にしたいですね。
夜には、無事に大阪まで帰りました。ODOは2734km。
岐阜羽島から名神吹田まで高速代は1600円。往きより安いのは、夜遅かったせいでしょうね。
来週は山口までの移動です。高速料金はかなり安くすみそうですね。

3/30(月) ブーンX4ディーラーで点検

高速道路でのタイヤとボディの振動が気になるので、念のためにディーラーへ車を持ち込みました。ODO2747km。
走行テストと、足回りの点検をしてもらいましたが、予想通りに異常なし。タイヤが原因だろうとのことでした。
ラリータイヤでバランスもとっていないので仕方ないんですかね。しかし、タイヤは同じなのに前回の地区戦以降に急に振動しだしたのは気になりますが。
とりあえずは、この状態で土日は山口です。 しんどいだろうなあ。
ちなみに、高速の中国池田から山口の美祢までは、464.8km、約6時間、通常料金9950円、休日特別割引で1450円です。

4/1(水) ブーンX4秘密兵器打ち合わせ、ダイハツからアンケート依頼が

ブーンX4の戦闘力アップのための秘密兵器を取り付けることにしました。
メールと電話でタカタテクノサービスのS店長と打ち合わせ。
4/5の楠の地区戦第2戦の後に装着予定。4月下旬にはテストをして、5月の第3戦のタカタには間に合わせる予定。
あとこれだけは必要と思っていたものなので、予算は厳しいけれど、ちょっと無理して装着決行です。
どんな仕様に車が仕上がるのか、タイムアップにつながるのか、今年の第3戦以降が楽しみになってきました。
ダイハツからは、郵送でアンケートが送られてきた。新車購入者にランダムで送られてくるそうで、販売店やスタッフに関するもの。
内容は秘密ですが、正直に書いてすぐに郵送しました。抽選で何か当たるかもしれないので、楽しみですね。

4/4(土) 山口県美祢の楠ハイランドパークへ移動

午前中は仕事をして、帰宅したのが3時過ぎ。しばらくはくつろぐ。
あいにくの雨なので、4時前から駐車場の屋根の下で跳ね石傷対策のガムテープとマグネットシートの取り付けをしたあとに荷物の積み込みへ。
その後は近所のホームセンターでガムテープ購入。
そうこうしているうちに、5時になってしまった。
結局は、5時に出発してホテル到着は11時半。この間ODOは2769kmから3240kmへ。仮眠と夕食も含めて6時間半で471kmの走行。
高速代は、中国池田から美祢までは通常料金9950円がETC休日割引で1300円。
明日は早いので、 12時半過ぎに跳ねました。

4月5日(日) JAF中国ダートトライアル選手権第2戦 JMRC中国チャンピオンシリーズ第2戦 楠ハイランドパーク

結果 N2クラス 3位 (5台中)

朝5時に目が覚めました。二度寝して、予定の5時45分に起床。
すぐに準備して、6時にはチェックアウト。
コンビニで昼食を買って、楠ハイランドパークへ向かう。
地図は入手済みだが、どうも、地図と実際の道が違う。迷うこと約30分、偶然に他の競技車両に遭遇し、くっついていくことに。
無事に7時前には会場へ到着。まだあまりエントラントは集まっていないようだ。
荷物を降ろすと、受け付け開始時間に。受付を済ます。
あれれ、全部で35台か。N2クラスは、第1戦の上位3台のうちFさんがエントリーしていない。成立ぎりぎりの5台のエントリー。
タイヤ交換していると、すぐに車検委員が来たが、少し待ってもらう。
車検も問題なく終了。
完熟歩行をするが、とにかくタイトなコーナーが多い。重くででかくてフロントデフが純正のブーンにはきついな。そして、何年か前にクラッシュしたパレットもある。
ヒート1。
とにかくむちゃくちゃ。どこを走っているのかも分からないし、一旦停止したり、バックギヤ使ったりで、散々。
タイムもトップから大幅に離されていての4位。3位とも10秒も差がある。1位2位は無理でも、せめて3位には入らねば。
ヒート2。
気合いを入れて出走。気合いの入れすぎで、コーナーでは常にオーバーランして大幅にタイムロスしまくり。
タイトターンでは、バックギアだけは避けるように、慎重に、ゆっくりと走る。
以前クラッシュしたパレット付近は怖くて徐行。
これで3位もなくなったなと思い、昼食をとる。
しばらくしてタイムを見に行くと、UさんとOさんがいて、3位に入っているという。まさか、あの走りで?。
掲示板を見ると、2位には大幅に離されているが、ギリギリ3位に入っている。ラッキーだ。再車検は上位3人全員異議無しで無事に終了。
N2クラスの上位3人で話して、車が壊れるしタイヤも減るのでJMRCチャンピオンステージは全員で辞退することにして主催者に伝える。
そして、片付け。 ゼッケンもはがして、跳ね石よけもはがしていると、Uさんがやってきた。
どうやら、JMRC中国の偉いさんのIさんから、ゆっくりでもいいからチャンピオンステージを走れと命令が出たとのこと。
仕方なく、くしゃくしゃのゼッケンを広げて貼って、跳ね石よけも貼って、チャンピオンステージに備える。
逆転はまず不可能なので、車を壊さない範囲で自由に走る。やっぱりコーナーは突っ込みすぎばかり。路面はかなり荒れている。
タイムは少しダウンして終了。N2クラスはJAF戦と順位の入れ替わりはなかったようだ。
表彰式と閉会式。
久しぶりのJAFメダルと入賞盾をもらう。今回の入賞盾は、走行中の写真付きで主催者の工夫がみてとれる。
賞品は、台数も少ないので気持ち程度でした。
今日は3本走ったので、フロントタイヤはボロボロ。リヤタイヤはまだ使えるかな。
タイヤ交換してタカタテクノサービスへ整備に持って行く。
高速で美祢から高田までは通常4350円がETC休日割引で1000円。
TESTAへ寄って、洗車。今日はバギーの耐久レースがあったらしく、バギーが洗車している。洗車が長い。
30分くらい待っていると、一つ前の順番のおじさんが、自分は時間がかかるから先に洗ってくれと言う。
ありがたく先に洗わせてもらって、タカタテクノサービスへ。到着時にODOは3748km。
今日の報告と、 タカタテクノサービス店長に秘密兵器装着を依頼。部品は既に到着していた。
今回で、かなり戦闘力はアップする予定。
代車を借りて大阪へ帰宅。
三次から中国池田までは通常6300円がETC休日割引で1300円。
次回は4/26(日)のインディ練習会で、新しい仕様になれること。
今年は車作りの年になりそうだね。

4/10(金) ヤフーオークション落札 エンジンコンピュータ

ヤフーオークションで、平成20年式のブーンX4(M312S)のエンジンコンピュータを手に入れました。落札価格は8000円です。
安かったので、何かの時の予備に購入しました。

4/15(水) ヤフーオークション落札 エンケイホイール2本、 エンジンコンピュータ受け取り

ヤフーオークションで、エンケイのホイールを落札しました。
今9本もっているものと同じESグラベルの6JJ-14、ダンロップ 74R 185/65-14 7部山付き、2本です。
落札代金は16500円、入金手数料が198円、送料は着払いなのでまだ分かりません。早速入金しました。
写真で見る感じでは、けっこう跳ね石傷なんかがあって、ボロそうですが、安いのでOKです。 あと2本欲しいところですね。
またオークションに安く出品されるといいなあ。
それとは別に、少し前にヤフーオークションで落札した、平成20年式のブーンX4(M312S)のエンジンコンピュータを手に入れました。車台番号は701のものだそうです。
私の車が745なので、おそらく同じ仕様でしょうね。 落札価格は8000円、送料850円、入金手数料158円、合計9008円でした。
これで、何かの間違いでコンピュータが壊れても安心ですね。たぶん使うことは無いと思いますが。安かったので予備に持っておくのもいいでしょう。

4/19(日) 元全日本シードドラO君からタイヤ譲り受け

元全日本のシードドライバーで、ブーンX4をつくる際のアドバイスもしてもらっているO君から、タイヤを譲り受けに行ってきました。
ダンロップの74Rの185/65-14を4本、85-Rの185/65-14を4本、譲ってもらいました。85-Rの方は、まだホイールについたままなので、ホイールは返さないといけません。
その他に、タイヤチューブ6本や、小物や、ステッカーも譲ってもらいました。
これで、しばらくタイヤは買わなくても良さそうです。
ステッカーもゲットしたので、見た目もかっこよく車を仕上げできるでしょう。
O君とは同業者なので、仕事の話や車の話や色々と話してきました。こういう仲間っていいですね。

4/20(月) ヤフーオークション落札 エンケイホイール2本

ヤフーオークションで、エンケイのホイールを落札しました。
今11本もっているものと同じESグラベルの6JJ-14、1本はリムに割れ有り、ファルケン 185/65-14 6部山付き、2本です。
落札代金は13000円、入金手数料が198円、送料は着払いなのでまだ分かりません。早速入金しました。
発送先はタカタテクノサービスにして、今度の週末にタイヤとホー-ルの組換え大会です。送料分は、事前に送っておくことにしよう。
週末が楽しみですね。

4/24(金) エンケイホイール2本受け取り(タカタテクノサービス依頼)、ヤフーオークション落札 エンケイホイール2本

先日ヤフーオークションで落札したエンケイのESグラベルの6JJ-14、1本はリムに割れ有り、ファルケン 185/65-14 6部山付き、2本がタカタテクノサービスへ届いたようです。
どんな状態か、土曜日に見るのが楽しみですね。
さらに、ヤフーオークションで、エンケイのESグラベルの6JJ-14、1本はインナーにすこし歪み有り?、ダンロップ 185/65-14 6部山付き、2本を落札しました。
落札代金は14500円、入金手数料が198円、送料は着払いなのでまだ分かりません。早速入金しました。
これで、エンケイのESグラベルは、全部で13本です。歪みや割れのある2本を除いたとしても11本。状態のいいのがもう2本欲しいところです。
これで、ドライ1セット、ウェット1セット、街乗り件練習用1セット、スペア1本もてます。 これでもうホイールはいらないでしょう。

4/25(土) ブーンX4戦闘力アップ完了

今日は午前の仕事が終わってすぐに、タカタテクノサービスへ向かいました。
戦闘力アップしたブーンX4を受け取りました。ODO3491kmです。
今回依頼していたメインは、クスコのフロントデフ装着、純正クラッチディスク交換です。足回りをばらすので、ホイールアライメントも。これで20万円弱は安い。
純正と違ってフロントデフが 効いている感じがして、少しコーナーが速くなりそうです。明日の練習会で試します。あとは、細かいセッティングだけですね。
他には、Defiのブーストメーター装着。コントロールユニットも含めて約4万4千円。最近のものはコントロールユニットが必要なので、高くつきますね。
夜間照明が赤色で、他のメーター類とマッチしていていい感じです。
もうひとつお願いしたのは、ボデーショップタカタに左右のリヤフェンダーの塗装。前に傷がいってから気になって仕方なかったので、塗ってもらいました。約3万円は安い。
しかも、どこを塗ったのか全く分からない。さすがはプロの中のプロの仕事です。
受け取りをお願いしておいたエンケイのホイールは、今回はがっかりでした。写真で見たよりも状態が悪かったです。
リムの凹みや傷が多数有り、タイヤは期待してなかったものの、2002年生のもの。ネットオークションは難しいですね。凹みは叩いたら直るかな?
とりあえずは、街乗りに使って、あとはまた売ろうかな。送料は2290円でした。落札代金13000円、入金手数料198円とあわせて、15488円でした。
その他には、大量に持ち込んだタイヤ交換も、組換えもお願いしました。すぐに対応してくれてありがとうね。
今回の作業もまた、大変満足です。大阪から広島はちょっと遠いけど、BSTグループはいい会社ですね。
さて、明日の練習会では、どこまで乗りこなせるかな。 2週間後の地区戦へ向けて新しい仕様の車に慣れないと。

4/26(日) TESTAで練習会

朝は早めに目が覚めました。余裕を持って会場へ。
天気予報では午前が雨で、午後は上がるはずだったが、一日中雨でした。
前日にタイヤを履かせてあるので、荷物を降ろして跳ね石よけのガムテープをして、受付してゼッケン貼っておしまいです。
完熟走行のあと、練習走行です。
フロントデフを入れたけれど、あまり強くないので乗りにくくありません。中速コーナーは踏んでいけるようになりました。
高速コーナーは少し挙動が不安定で、ゆっくり走ってました。
午前中の11時頃だっただろうか、ちょっといいかと言って、誰かが助手席に乗り込んできました。
同じ車はないし、見本になるような走りをしているわけでもないのに誰だろうと思うと、なんと、全日本トップドラ-バーのS選手です。
こういう車は乗ったことがないので乗ってみたいと言っていました。
緊張しながら、ドタバタの走りをします。
その後、ちょっと運転させてもらってもいい?、もちろんです。
運転してもらって助手席にのせてもらいました。
やはりうまいです。当たり前ですが。人の車で初めて乗る車なのに。
ドライビングについては、舗装と同じように走れるようにすること、突っ込みすぎてアンダー出すよりも手前でアプローチ することを言われました。
車については、高速コーナーでリヤが流れるので、リヤの車高を上げるように言われました。しかし、リヤは車高調整式ではありません。フロントを下げるように言われました。
その後にとりあえず1回走ってみると、ドライビングを修正したら、ずいぶんスムーズになったように思います。
車高を調整しようとしたが、人生初の車高調整式なのでやり方が分からず、タカタテクノサービスへ。
店長にお願いして、9mmほどフロントの車高を下げてもらいます。テインの専用のレンチを使います。意外に簡単なんですね。
走行している間に昼休憩に入り、昼ご飯を食べて、午後の練習開始です。
相変わらず雨で、路面はコーヒー牛乳みたいになっています。
早めのブレーキ、早めのアプローチ、出口でアクセルオンを意識しながら練習します。
高速コーナーは、路面のせいか、フラフラになったところもありましたが、フロントの車高を下げたことによって、リヤの流れは緩やかになったように思います。
午後3時ぎりぎりまで練習して、終了です。
ODO3527kmから3567kmまで練習(途中テクノへの往復含む。)しました。かなり走りましたね。
何よりも、全日本ドラからのアドバイスが今日の大収穫です。本番で忘れないようにしなきゃね。
練習終了後は、洗車して、タカタテクノサービスへ移動です。
とりあえず、タイヤを街乗り用に替えさせてもらいます。
2週間後の地区戦に向けてのタイヤの組換えもお願いしました。街乗り用以外にドライ85-Rとウェット74Rが1セットずつ揃いました。
ODO3570kmにてエンジンオイル、エンジンオイルエレメント、ミッションオイル、トランスファーオイル、リヤデフオイルを交換しました。
ミッションとトランスファーはフロントデフ組込みで交換したばかりですが、鉄粉が出てるかもしれないのと、ついでなので交換します。
今回のエンジンオイルは、HKSのEJ 7.5W-42を仕様。本来はインプレッサ用に開発されたようだが、粘度が丁度いいので使用。
ミッションオイル、トランスファーオイル、リヤデフオイルは前と同じクスコの80W-90です。
タイヤは、なんと、リヤシートを倒した状態で、リヤに4本ずつ縦に合計8本積めました。もちろん、後ろは見えませんが。
他の荷物も載せるとちょうどいっぱいです。
O君のタイヤは、宅急便で送ってもらうようにお願いしました。
なんやかんやで、作業完了が午後9時。店長、残業ありがとうございました。
その後、ETC割引を利用して約4時間かけて帰宅します。 ODO3870kmで帰宅しました。
帰ってから、荷物を降ろし、玄関にタイヤ8本を積み上げ、車を5名乗車に戻します。これで、今日の練習会は終了です。
2週間後の地区戦はホームのTESTAなのでがんばるぞ。S選手のアドバイスを忘れないように。

4/27(月) 中国地区戦第3戦エントリー、ヒューズ購入、パワーフィルター2注文

月曜日は仕事が休みなので、色々と動きます。
5/10の中国地区戦3戦(TESTA)のエントリーを済ませました。月末なのでエントリーフィーを払ったらお金が無くなりました。
昨日の練習会の成果が出るといいな。少しずつでいいから進歩していこう。
オートバックスにて、なんとなく、ヒューズ7.5A、10A、15A、20A各5個入り、1箱262円が4箱で1048円を購入しました。
使うこと無いかもしれませんが、何となく車に積んでおきたくなったので。こうして荷物が増えるんですね。
ジェームスでは、モンスターのパワーフィルター2(純正交換タイプエアクリーナー)を注文しました。
ふだんから装着していて汚れると思うので、ここぞというときには新品を付けるためにとっておきます。
連休を挟むので、入荷は5月半ば頃になるみたいです。

4/29(水、祝) エンケイホイール2本受け取り

先日ヤフーオークションで落札したエンケイのESグラベルの6JJ-14、1本はインナーに少し歪み有り、ダンロップ 73-R 185/65-14 付き、2本が届きました。
送料は以前と同じ2030円です。これで、落札金額14500円+入金手数料198円+送料2030円の合計16728円です。
今回は、それなりにグラベルで使ったという感じで、前回よりも程度が良くてほっとしました。これをふだん使って、前回のぼろいホイールはスペアか売るかにしようかな。
これでホイールは全部で15本です。ドライ1セット、ウェット1セット、街乗り件練習用1セット、スペア1本、ぼろいのが2本。これでもうホイールはいらないでしょう。
早速、今日手に入れたホイールを、ぼろいホイールと交換して履かせて、ぼろいホイールは自宅保管にしました。

5/1(金) パワーフィルター2入荷

ジェームスから留守電が入っていて、パワーフィルター2が入荷したそうな。連休の最終日にでも取りに行こうかな。

5/3(日) 岐阜へ帰省

土曜日の仕事が終わってから自宅でしばらくゆっくりして、午前1時に大阪を出発。ODO3894km。
夜中なのに、連休と高速1000円でサービスエリアは込んでいるし、道路も不慣れな車が多いですね。
岐阜到着は午前3時過ぎ、ODO4055km。

5/4(月、祝) リヤフェンダーセラミックコーティング

先日塗装してもらったリヤフェンダーをドリームワン愛知名古屋で、セラミックコーティング。ODO4075km。
右リヤフェンダーはちょっと塗膜が薄いようだ。フロントドアにも跳ね石傷がいくつもあり、ちょっとショック。気分を直してタッチアップ。
きれいになったところでステッカーをたくさん貼ろうか迷ったけど、今のところは小さな赤いTTS(タカタテクノサービス)4枚のみでいくことに。
O君から預かっているステッカーは、先日の雨のダートラ練習会で濡らしてしまったので、室内で広げて乾燥させました。
TTSとBSTのステッカーが出来たら、全面的にステッカーチューンをしようかな。

5/5(火、祝) リヤフェンダーセラミックコーティング、大阪へ

夜遅くに実家の岐阜を出発して大阪へ向かいました。
渋滞があることはネットで確認済みだが、待っていても解消しそうにないので行ってみることに。
11時45分頃に出発、 ODO4095km。
ネットの情報通りに米原ジャンクションで渋滞8km、35分、しかし、実際には20分少々で抜けられたようだ。
他は混雑しているものの渋滞もなく順調。

5/6(水、振休) 大阪着、パワーフィルター2購入

大阪に到着したのは2時15分頃、ODO4253km。2時間半かかりました。いつもより少し時間がかかったようです。
ジェームスへパワーフィルター2を取りに行ってきました。
出て生きた箱には、ストーリア、デュエットの品番が書いてある。店員さんに聞いてみるが、「メーカーが確認していると思うので・・・」などと歯切れ悪い。
仕方ないので、もし合わなかったら交換してもらうという条件でそのまま購入。
5250円の5%OFFセールで4987円でした。
箱を空けてみると、中身は真四角のブーンX4用だ。 念のためエンジンルームを空けて、エアクリーナーを取り出して同じ形であることを確認。
まだ3000kmくらいしか使ってないのに、けっこうオイルがついていました。ターボ車なのでこんなもんかな。
しかし、モンスターさん、箱の対応車種表示はちゃんとしましょうよ。私もお店の人も焦りました。パワーフィルター2って、そんなに売れてないのかな?

5/9(土) タカタへ移動、ドアミラーに傷、サイドステップに歪みでダブルショック

明日はTESTAで地区戦の第3戦です。今回は、フロントデフを入れて初めての走行で、どこまでストーリアに迫れるか、ちょっと楽しみです。
午前中で仕事を終わって、宅配の荷物を取りに行って、猫を病院に連れて行って、荷物の積み込みにかかりました。ODO4254km。
我が家の前は狭い道、間が悪いことに2台も対向車が来た。荷物はまだまだ。とりあえずバックして駐車場によけます。
ところが、油断してしまいました。左のドアミラーの端っこを飛び出した電柱でわずかに擦っちゃいました。少し塗装の下地が見えました。
タッチアップしたら、全然目立たないんだけど、気になります。
ネットで調べると、ドアミラーのカバーの白い部分だけ替えられそうだ。値段も安そうだし、ダイハツへ行ってみます。
ダイハツ箕面店のサービスで調べてもらうと、ドアミラーのカバーの白い部分だけ塗装された状態で2200円とのこと。すぐ注文しました。
来週の木曜頃には納品になるようです。手に入れたらドリームワン愛知名古屋店へ送ってセラミックコーティングしてもらった後に、交換することにします。
余計な出費だけど、何かトラブルがあって、いじるところがあるから車は面白いのかもしれない。
ダイハツへ寄ったあとは、高速で中国池田から三次まで移動です。こっちの出来事の方がショックは大きいです。
三次で降りる最後のサービスエリアで、本番用タイヤへ交換と跳ね石傷対策をします。
まずは、タイヤ交換。何十回、何百回とやっているかな、慣れた作業です。まず右から。ジャッキアップポイントは、跳ね石で傷ついてか、はっきりと見えません。
暗がりでよく見えなかったけど、まあ、大丈夫だろうと、だいたいの位置にジャッキのラバーをかけてジャッキアップします。
すると、しばらくしてガクンと、少しずれました。慌ててジャッキを降ろします。少しジャッキアップポイントからずれていたようです。
それだけではなく、サイドステップが少し歪んでしまったようです。少しへこんでいるところがあります。袋状なので簡単に直るところではないだけに、かなりのショックです。
幸いなのは、サイドストーンガードで見えないということでしょうか。
気を取り直して、駐車場に寝そべってジャッキアップポイントをよく確認してタイヤ交換を済ませます。
本当にサイドステップが歪んだのか、左と比べます。やはり歪んでいます、たぶん、いや、絶対。
たかがタイヤ交換、慣れた作業でも基本に忠実にしましょう。
それはおいといて、純正のサイドストーンガードとサイドステップの間にたくさん石が噛んでいて、いずれボロボロになりそう。というか、既にボロボロ。何か対策はないかな。
しかし、GC8インプレッサの時並にサイドステップ弱いな。と思ったら、キャロッセからサイドステップガードが発売されてました。
キャロッセのサイドステップガード+純正サイドストーンガードができたら最強だと思うけど、厚みがちょっと無理かな。タカタテクノサービスに相談だね。
あとは、白ガムテープとマグネットシートを使って、跳ね石対策をほぼ終了します。仕上げは、出走前にリヤドアとリヤフェンダーをガムテープで固定します。
いつものホテルへ向かって、ゆっくりテレビを見たりパソコンしたりします。
最近体調が良くないことが多いので、今日は早く寝て万全の状態で明日を迎えねば。

5月10日(日) JAF中国ダートトライアル選手権第3戦 JMRC中国チャンピオンシリーズ第3戦 TESTA

結果 N2クラス 4位 (6台中)

朝方は、予定の5時45分までに何回も目が覚めました。
余裕を持ってチェックアウトして、途中でコンビニ寄って会場へ向かいます。
タイヤ交換は昨日終わっているし、跳ね石傷対策もほぼ終わっているので、荷物を降ろすだけです。
今回からは、ロゴスの3人掛けのベンチシートを買って持ってきているので、そこに荷物を置いていきます。便利なアイテムです。
受付を済ますと、N2クラスは6台だけ、さみしいですね。
今回は結構長いコースでした。練習なんかでも使いそうなオーソドックスな中にパイロンターンなんかも入っています。ちょっと苦手だな。
完熟歩行、まだ5月だというのに、汗かきました。砂利はあるものの、ドライタイヤでもいいかもしれないくらいにいい路面です。
ヒート2はきっと、舗装に近いような路面になるでしょう。荷物の量の都合とはいえ、ドライタイヤを持ってこなかったのは失敗です。
ともかく、ヒート1。
無難に走りましたが、なんかいまいち乗れていません。タイムもトップからは大幅に遅れています。どうせヒート2で勝負なので、気持ちを切り替えましょう。
目覚まし時計を欠けて、30分ほど寝ました。
昼の完熟歩行。暑い。路面は、いわゆるパンパン。所々に砂利はありますが、これはドライタイヤでしょう。
硬質路面にも対応しているダンロップの74Rといっても、ここまで砂利がはけたら、しんどそうです。
やっぱりしんどかった、85-Rを持ってくれば良かった。もしくは、85-Rだけでも良かった。
タイヤのことは別にして、途中で3回ほど、ほぼ一旦停止までスローダウンする失敗もあり、タイムは全然でした。
かろうじて4位に入っているものの、1位とはもちろん、3位とも大きなタイム差があります。残念。
表彰式、N2は3位までの表彰です。昔から軽自動車一筋でアルトのFさんが1位、私の前のストーリアに乗るOさんが2位、いつもは1位なのに今日は珍しく3位の今日だけアルトで参戦のUさん。おめでとうございました。
表彰式の話題は、レーシングスーツに貼るワッペン。GくんのTEAM TESTA SPORTS と Body Shop TAKATAのワッペンがかっこいい。
僕の分も作ってもらうことにしました。
痩せたら新しいレーシングスーツを買って着けよう。
大会終了後は、いつものようにタカタテクノサービスへ報告とメンテです。
今回は、タイヤを2本ほど組み替えてもらいました。月末の練習用です。次の次の地区戦用のタイヤも注文しました。
そして、昨日やらかしたサイドステップ。
本気で修理しようとすると、溶接して引っ張らないとダメなようです。
とりあえずは、水抜き穴に工具を突っ込んで、少しでも形が回復するように頑張りました。
あまり変わってないかもしれないけど、最大限努力したことでとりあえず満足しておきます。
サイドストーンガードで見えないところなのが幸いです。
いつかサイドステップを全面的にメンテするときが来たら、ついでに修正してもらおうかな。
今回、高速道路で初めて気づいたことがあります。
ガソリンは大阪−広島間ならギリギリもつのですが、いつも念のために途中で給油しています。
今回は行きも帰りも勝央サービスエリアだったのですが、ハイオクが広島方面は127円/L、大阪方面は133円/Lでした。
高速道路のガソリンスタンドって、前月のガソリンの平均価格から算出した上限価格内で値段を設定していて、今まではどこでも最大限高い値段ばかりだったけど、安くしているところもあるんですね。ちょっとした驚きです。
10時1分には中国池田のインターを降りました。午後10時を過ぎていたので、大阪近郊が5割引になっていて、1300円でした。
インターの前には時間調整の車がけっこういて、フラフラッと出てくる車もいて危なかったです。
色々用事を済ませて帰宅したのは10時40分過ぎ、ODO4884kmです。4ヶ月弱でこの距離はよく走ってますね。ほとんどが広島と山口のダートラと、岐阜までが3回。
今日の結果プラス弱音を元全日本選手のブーン乗りのO君に報告すると、ストーリアより絶対に乗りやすいから信じて慣れるまで頑張ってくださいというメールが来ました。
彼は いい後輩です。しかも、同業者です。
今年は、上位3台プラス大幅に遅れて4位の私という構図が出来ていて、くやしい。今月末の練習会にも参加して、何とかブーンに慣れるようにしよう。
今日もそうだが、車の問題よりもドライバーの技量の問題の方が大きいのだから。
今月末の練習でもう少しブーンに乗り慣れて、6月はじめには楠の地区戦に参加、7月のタカタでは、もう少しタイムを詰めたいですね。

5/13(水) カーナビ購入

ダートラとは関係ないですが、カーナビを買いました。
ソニーのNV-U3Cシルバーという機種で、3.5インチの画面と、必要最小限のナビ機能だけがついたものです。通販で31707円。
ポータブルで、電源も内蔵電池か車の12Vです。
3万円ほどのナビがどの程度働いてくれるか、これからが楽しみですね。
週末になったら設置ですね。

5/15(金) エンケイホイールタイヤ付き落札(売却)

先日落札したたくさんのホイールのうち、一番ぼろい2本をヤフーオークションに出品して落札されました。
エンケイのホイールESグラベル 6JJ-14 PCD100 オフセット+38、ファルケンのラリータイヤRS-02D 185/65-14 2本です。
開始価格の12000円でした。
同じ県内で近くの方のようで、明後日の夜に手渡しにすることになりました。

5/16(土) ミリテック・ワン注文

元全日本ドラのO君のお勧めのミリテック・ワンの236mL入りを2本、楽天で注文しました。
1本2840円が2本で5680円、送料が630円で、合計6310円です。
レース車の場合、エンジンオイル全量の12%を24000kmごとに入れるそうです。
この前のエンジンオイル交換で約4L、必要量は480mLなので2本でちょうどです。
次にオイル交換するときに入れてみよう。ワラにもすがる思いで。

5/17(日) ドアミラーカバー購入とコーティングへ、練習会と地区戦エントリー、ヤフーオークションのホイール売却

ダイハツディーラーに注文しておいた左のドアミラーカバーを取りに行きました。
部品代2200円に消費税をあわせて2310円です。
運送用の箱もとっておいてもらうはずだったのですが、箱に入ってこなかったそうで、プチプチにくるんだだけの状態でした。
今から発送したいことを伝えると、箱を探してくれて、しかも、小さいサイズになるように箱の加工までしてくれました。
ダイハツのサービスは親切ですね。好感度アップです。
そのあとは、佐川急便でドリームワン愛知名古屋支店まで発送です。送料640円でした。
箱の中でウェスにくるんでガムテープで固定して大丈夫でしょう。
返送用の着払い伝票と工賃の1000円も同封しました。次の週末までには、コーティングされた左ドアミラーカバーが手に入ります。
次の土曜日にはダイハツで脱着してもらいに行きます。
5/31のタカタの練習会と、6/7の楠の地区戦の申し込みも現金書留で発送して済ませました。
夜には、ヤフーオークションで落札されたホイールタイヤセットの受け渡しをしました。
取りに来た人は、好青年という感じの人でした。12000円いただきました。ダートラに活用します。

5/18(月) カーナビ初使用、自動車税納税、サイドステップ修理予約

先週買ったカーナビを初めて使ってみました。ソニーのnav-u NV-U3C シルバーです。31707円です。
取り付け方法は、クレードルと呼ばれる吸盤をダッシュボードに付ける、クレードルに本体を固定する、シガーライターソケットから電源をとる、おしまい。
取り付けは極めて簡単です。
シルバーのボディは、ブーンX4のダッシュボードにも違和感がありません。配線も意外に目立ちません。
実際の使用感。
やはり画面が小さい。3.5インチなので、仕方ないですが、何とか見えるぎりぎりのサイズといったところか。
高架道路があると、上か下かの区別が出来てない。
角度の大きな交差点を交差点と認識してない。
案内が少し遅れ気味。
そんなところが気になりました。
他は、特に問題ないですね。
しかし、3万円と少しという価格を考えると、全国版の地図を買ったと思えば安い買い物なのではないでしょうか。
少し使っただけですが、今のところ大きな不満はないです。
自動車税納付してきました。
ブーンX4は936ccなので、29500円です。もちろん、エコ減税などの対象でもありません。
さて、ボロボロになったブーンX4のサイドステップを修理してもらう予約をしました。
もちろん、いつものタカタテクノサービスとボデーショップタカタです。5/31(日)の練習会後に1週間の入院です。
修理後の跳ね石対策には、2mm厚のテーブルクロスを買って、サイドステップに挟み込んで使う予定です。
ホームセンターで買ってきました。長さ150cm、幅40cm、厚2mm、1770円、これを細長く切って使います。
3本は出来るので、2本プラスリヤは2枚重ねかな。次の休みに加工しよう。
ここまで大切にしたら少しはボディが長持ちするかな。

5/19(火) 車載カメラステー注文

車載カメラをしたくて、ネットで色々探していました。
ロールバー取り付けタイプはよくあるのですが、動画デジカメなので、出走前にスイッチに手が届かないので、助手席に付けられるものを探していました。
たじま〜るというサイトの人が、助手席のヘッドレストにも取り付け可能なビデオカメラステーを売っていましたので注文しました。
ビデオカメラステーPROII SP(スペシャルバージョン) 18800円、送料700円です。
予定では、このステーに動画対応デジカメを付けて、車載カメラとして使います。客観的に自分の走りを見てみて研究したいです。

5/20(水) ドアミラーカバーセラミックコーティング完了

日曜日に購入した左のドアミラーカバーがセラミックコーティングを終了してドリームワン愛知名古屋から戻ってきました。
コーティング代1000円、返送料740円です。
ここまでで、ドアミラーカバー2310円、発送送料640円、コーティング代1000円、返送送料740円の合計4690円です。
大した傷でもないけれど、直せばけっこうかかるものですね。あとは、土曜日の交換工賃がどうなるかな。

5/21(木) 車載カメラステー入金

車載カメラステーの代金を入金しました。
ビデオカメラステーPROII SP(スペシャルバージョン) 18800円、送料700円です。
ネットのゆうちょ銀行からあいてもゆうちょ銀行へ入金したら手数料はかかりませんでした。
これで次の練習会には車載カメラが間に合いそうです。

5/23(土) ミリテック・ワン到着、ODO5000km、ドアミラーカバー交換

通販で頼んでおいたオイル添加剤のミリテック・ワンが到着しました。
月末の練習会のあとのオイル交換の時に入れる予定です。
これで少しでもパワーアップとエンジン保護になればいいな。
ODO5000km達成です。ちょうどダイハツへ持って行ったときが5000kmでした。約4ヶ月での早めの達成です。
ダイハツディーラーへ行って、左のドアミラーカバーの交換をしてもらいました。
作業はすぐに終わりました。工賃は、すぐ交換できたからといって、タダにしてくれました。ありがとうダイハツ。
気になったのは、交換後のカバーをどうするか聞かれたときに持って帰ると言ったら、入っていた袋がなかったこと。
ゴミ箱に捨てられていて、ゴミ箱から拾って袋に入れてくれました。
たいていの人は持って帰らないんだろうけど、ほどんど傷無しなので、持って帰るかもしれないと思ってほしかったです。
お客さんって、こういう細かいことも見ているんですね。自分の仕事の時も気をつけねば。
今度の週末からのサイドステップ改良に向けて、サイドストーンガードの脱着方法の整備書のコピーをもらいました。
取り外してまた取り付けることを前提にした構造になっておらず、無傷で取り外すのは難しいそうです。
でも、タカタテクノサービスなら何とかしてくれるでしょう。
月曜日には車載カメラステーも手に入って、練習会が待ち遠しいですね。
そうそう、今日と明日は、広島で全日本ダートラが開催されています。
過去の実績もないし、今年は成績も悪いのでエントリーしませんでしたが、いつもの地区戦メンバーがどこまで検討してくれるか楽しみです。

5/24(日) サイドステップガード加工、ダイハツ工業からアンケート到着

先日ホームセンターで購入した2mm厚のテーブルクロスを縦に3本に切りました。
2本はサイドステップ全体を覆うよう、もう1本は2つに切ってリヤ半分だけ左右覆うようにします。
取り付けと細かい調整作業は、次の週末からのサイドステップ修理他を任せるタカタテクノサービスにお任せです。
ダイハツ工業からアンケートが来ていました。しかも、500円分の図書カード付きです。
少し立ち入った内容まで答えなければいけないようですが、まあ、協力しておきましょう。特殊なユーザーなので統計処理の参考にはならないかもしれませんが。

5/25(月) 車載カメラステー到着、タカタテクノサービスと作業打ち合わせ

先日ネットで買った車載カメラステーが送られてきました。
とりあえず、助手席のヘッドレストのステーに取り付けてみますが、つるつる滑って回転してしまいます。
これでは走行中にずれてしまいそうです。
とりあえずは、ガムテープでとめて走るかな。5/31の練習会がお試しですね。
タカタテクノサービスと、来週の作業について打ち合わせ。
当初の予定のサイドステップの錆対策の他に、エンジンのレスポンスアップを狙って、エンジン関係でオーバーホールもお願いすることにしました。
どこまで効果があるかは分かりませんが、楽しみですね。

5/30(土) タカタへ移動

明日はタカタで練習会ですが、仕事が夜8時まであります。帰宅してから出発すると、早くても10時頃出発になってしまいます。
そこで、今日は車出勤さて手もらいました。ところが、通勤の途中で事故渋滞。ふだんなら余裕でつくところが、約20分遅刻してしまいました。
いや、申し訳なかったです。院長やスタッフが事故に巻き込まれてないか、僕の体や車が無事か心配してくれたのが嬉しかったです。いい職場で良かった。
今日は夜8時まで仕事でした。幸い、ほぼ時間通りに終わったので、食事を済ませて午後8時半には職場を出発しました。ODO5169kmです。
今日は仮眠無しで順調に走り、最後のサービスエリアで跳ね石対策のガムテープとマグネットシート装着です。
これに30分以上かかってしまったようです。サイドスポイラーとバンパー下以外のボディ塗装面に絶対に傷を付けたくないので、けっこう面倒なんですよ。
インターを降りてガススタまで行くのが面倒なので、サービスエリアで給油。ハイオク130円/Lでした。ちょっと高いですが、時間を買ったと思えば仕方ありません。
三次インターを降りて、コンビニで買い出しをしてホテルへ到着したのが夜の0時半。
風呂入ったり本読んだりしているうちに2時になってしまって、慌てて就寝。
明日は8時10分から受け付けだし、タイヤ交換も済ませてあるし、跳ね石対策も済ませてあるし、荷物を降ろす程度なので、起床は7時20分にします。

5/31(日) TESTAで練習会

7時20分起床。あ〜、気分悪い。いつもと同じ時間だけど、睡眠時間はいつもよりも2時間くらい短いからかな。
昨日買っておいた朝食を食べて、8時頃にはチェックアウト。会場到着は8時20分頃。
すぐに受付を済ませたら、またまたゼッケン1番でした。前回もそうだったな。申し込みが早かったのかな?
荷物降ろして、車の準備は空気圧調整とABSのカットと最後の跳ね石対策で終了。
今日は、1週間前の全日本とほぼ同じコースだそうです。ランサーエボXのY選手のあとに続いて完熟走行です。
昨日の睡眠不足がたたってか、気分が悪いので、完熟走行だけして、1時間ほど睡眠をとります。こういう時に、目覚まし時計を持って行っておくと役に立ちます。
午前中は気分悪さと戦いながら練習します。お昼には、同じN2クラスで中国チャンピオンのUさんとしばしおしゃべり。午後に助手席にのせてもらう約束をします。
ブーンX4に乗り換えて以来、まともに走れていないので、いい走りを見て参考にします。
12時前には食事を済ませて、13時までの昼休みは、また睡眠です。
午後の最初に、Uさんの助手席にのせてもらいます。気分悪いのを我慢しながら、ラインや、操作や、いろいろと技を盗みます。
当たり前だけど速い。うまい。
車はそんなに速くないというか、ストーリアにしては遅いくらいだけど、テクニックで速いんですね、あの人は。もっといい車に乗ったら、全日本でも通用するのでは。
参考になる部分はたくさんあり、ストーリアとブーンの話などもレクチャーしてもらいました。練習会はこういうのが勉強になります。
Uさんの走りを参考に、午後の練習に望みます。相変わらず気分は悪いのですが。
何回目か、14時頃の走行で、通称便所コーナーの左回りの脱出でアンダーを出してアウトの盛り土に突っ込みました。
ああ、車が、、、
被害は、右フロントバンパー変形、一部破損、右フロントフェンダーの若干のずれ、右フロントインナーフェンダー紛失、以上。足回りなど無事で良かった。塗装も無事でした。
少しボディショップタカタにお世話になれば直る範囲です。軽症で良かった。
その後も復習のため少し走りました。
全部うまくいった時はなかったけど、一つ一つのコーナーのブーンX4での攻略法は少し見えてきました。
今日はODO5482kmから5499kmまで走って終了。おそらく8本走ったと思われます。体調悪い中ではよく走った方でしょう。
そうそう、先日手に入れた車載カメラステーは、体調不良で今日は使う気分になれず、またの機会に使います。
ODO5002kmでタカタテクノサービスに車を預けていつも借りる代車で帰宅です。
今回の依頼は、今日壊したバンパー周辺の修理、サイドステップの錆取りと跳ね石対策、バンパーの歪みの修正、タービンのオーバーホールとついでのオイル交換とミリテック・ワン添加剤投入、タイヤ組換えです。
土曜日までにこれだけお願いしてます。けっこう時間ない作業ですが、引き受けてもらえました。いつも無理を聞いてもらって、ありがとうございます。
夜10時頃には帰宅して、 今日は荷物降ろしもないので余裕です。
来週の楠は、車壊さないように走ろう。結果は二の次です。無事で、少しでもポイントゲットすればそれで良し。
その前に、車の修理、ファインチューン後が楽しみです。

6/1(月) タカタテクノサービスから連絡、大丈夫かダイハツよ

タカタテクノサービスからびくりする連絡がありました。
ブーンX4のサイドスポイラーですが、前後のネジで留まっているだけだったとのこと。
ダイハツのサービスの人の話では、サイドステップ側面に求めてあるってとでしたが、どういうことなんでしょう。
ダイハツの手抜きか、それとも何か他に理由があるのか、わかりません。
しかしまあ、あれだけの重量物をそんな止め方するなんて、おかしいぞ、ダイハツ。
そんなわけで、サイドステップとサイドスポイラーの間にフラップを挟む作戦は微妙になりました。重さに耐えられるかどうかです。
まあ、タカタテクノサービスが何とかしてくれると思いますが。
エンジン関係のオーバーホールも順調で、明日からはボデーショップタカタでボディ関係の修理です。

6/2(火) ボデーショップタカタと打ち合わせ

今日からボデーショップタカタで作業の予定です。作業依頼書に色々と書いておきましたが、念のため電話しておきました。
車は既にボデーショップタカタにうつされていたようです。
サイドステップは、左右とも歪んでいたようです。
その他、お願いする作業関係の大まかな話をしました。
金曜日に仕上げるっていってたけど、大丈夫かな。タカタテクノサービスでの作業も残っているはずなんだけど。
木曜日に仕上げてもらって、金曜はタカタテクノサービスでいろいろとやってもらう方がいいように思うのだが。
明日の昼休みは、タカタテクノサービスへ電話じゃね。

6/6(土) チューニングと修理完了、広島経由で山口県美祢へ移動

今日は仕事は13時で終了。その後お土産とお弁当を買って、13時半頃に職場から車で出発。
タカタテクノサービスに到着したのは18時前くらいだったかな。車はきれいになっていました。
お願いしていた作業は全て完了しており、無事に納車。ODO5512km。今回の作業。
タービンのオーバーホールとそれに伴ってエンジンオイル交換と冷却水交換、ミリテック・ワンの注入。プラグ交換、HKSのイリジウムプラグ8番へ変更、パワーチェック。これで16〜17万円。
ダンロップの新品タイヤディレッツア74R 185/65-14の組換えと廃タイヤ処分、車へタイヤ入れ替えで5万円と少し。
サイドステップの板金塗装、バンパーの変形修正などのボディ関係で、7万円弱ほど。
最後に、サイドステップと跳ね石よけのフラップ取り付けに約12000円。これが一番苦労したそうです。面倒な作業をありがとう。
今回は、1週間弱の短い間にボディ関係と機関と両方やってもらって感謝です。
ボディも長持ちしそうだし、パワーアップも完了。
いつもいつも、きちんとした作業を低料金でやってくれます。近くの人はお勧めですよ。私なんて大阪から通う価値があると思って利用してますから。
車はきれいになったし、タービンのオーバーホールで、高回転側のパワーとトルクが少しアップしたようです。あとは運転手次第ですかね。
テクノのYさんは、先週約束したBSTステッカーをつくっておいてくれました。ありがとうね。また時間があったらつくってね。
テクノで跳ね石よけのガムテープ貼り付け作業をしていると、同じチームでボデーショップタカタのG君登場。
明日の楠に出るらしいが、朝3時起きが嫌で現地近くに泊まりたいので 、乗せていってほしいとのこと。彼とダブルエントリーするT君は、積車で朝出発するらしい。
喜んで一緒に行きました。運転はG君で。
安全運転で2時間ほどで、美祢に到着。
チェックインだけして、近所の居酒屋へ。G君はそこそこ飲んでました。私は飲めないのでウーロン茶でたくさん食べました。
彼と二人で飲むのは実は初めてです。楽しかった。また機会があったら行きましょう。
ホテルに到着したのは、23時半頃だったかな。ODO5714km。
ワールドカップ予選で日本がワールドカップ出場を決めました。おめでとう。日付は変わって午前1時頃。
明日は車を壊さないようにしよう。出来れば少しでも上位とのタイム差を縮めたいですね。

6月7日(日) JAF中国ダートトライアル選手権第4戦 JMRC中国チャンピオンシリーズ第4戦 楠ハイランドパーク

結果 N2クラス 4位 (5台中)

朝6時15分に起床。慌てて着替えます。G君との約束の6時半には、G君から電話があり、もう車のところに行っているとのこと。慌ててチェックアウトして駐車場へ向かいます。
コンビニで買い出しして、会場へ向かいます。
前回は迷ったkれど、今回は迷わずに7時過ぎには到着しました。
すぐに受け付け、荷物を降ろして車検、完熟歩行に行きます。
今日はターンは多いものの、このコースにしてはハイスピードの設定のようです。
アップダウンもあって、日頃運動不足の私は完熟歩行でリタイヤしそうです。
開会式無事終了。今日のゼッケンは7番なので、早く準備します。
ヒート1、完熟歩行で確認したとおり、路面は大荒れでした。普通に走っているだけでも車が壊れそうです。おとなしく走りました。ターンは失敗しました。
順位は定位置になってしまっている4位で、タイム差もたくさんあります。
昼の完熟歩行をすると、わだちが出来ていました。ドライタイヤを持ってくれば良かったな。
ヒート2、1コーナーをクリアして、3速全開で下っていきます。ところが、ギャップに跳ねられてコントロールを失い、車は横を向き、右リヤをパレットでヒット。
けっこうなスピードだったので、必死にリカバーしてパレットに当たらないように車を止めて被害を最小限に食い止めます。
そのあとは、損傷状態を気にしながら、とりあえず走ってゴール。当然のタイムダウンでした。
クラッシュ時のODO5729km。
あのクラッシュがなかったら、以前よりは上位に詰め寄れていたかもしれないのに悔しい。
うや、それ以上に、新車から半年も経っていないのに、ぶつけてしまったのが何ともいえない気持ち。
他に後悔なのは、車載カメラを使わなかったことかな。どんな状況か再現できたのに。
損傷は、右リヤフェンダー、リヤバンパー、リヤハッチ、タイヤハウス内に及ぶようです。
同じチームでボデーショップタカタの板金のスペシャリストFさんの見積もりでは、15万円弱とのこと。痛いです、これも。でも、普通に比べたらかなり安い方なんですよね。
外れかけたバンパーはガムテープで固定して、タカタテクノサービスで代車と交換に行きます。
ODO5934kmでタカタテクノサービスに車を預けて、昨日まで借りていた代車を再び借りて帰宅。
今日はかなり疲れました。
このコースは相性悪いです。3回走って、2回クラッシュ。普通あり得ないよ、こんなの。
早くきれいに直るといいなあ。

6/8(月) ボデーショップタカタ、タカタテクノサービスと打ち合わせ

クラッシュから1日経過して、まだショックは癒えません。昨日よりかえって落ち込み具合が激しい気がします。
気を取り直して、タカタテクノサービスでぐちゃぐちゃになったリヤのマッドフラップの手配をお願いしました。受注生産で、納期はまだ未定とのことです。
ボデーショップタカタへ電話して、Fさんと修理の打ち合わせ。パンパーは新品を使って、その他は板金で直して何とか15万円以内におさめてくれるとのこと。
ユーザーのことをよく考えてくれるいい工場です。これだけ安く直れば何とかダートラも続けられます。
クラッシュはショックだけど、いい人たちに囲まれているのは幸せですね。

6/15(月) ヤフーオークション落札 エンケイホイール2本

ヤフーオークションにエンケイのESグラベル6JJ-14、PCD100、+38のBS370R 185/65-14付き2本が出品されていました。
12000円から上がる気配がないので、思わず入札してしまいました。
結局、13600円で落札です。送料と入金手数料をあわせても16000円程度でしょう。写真で見る限り程度は悪くなさそうです。到着が楽しみです。
すぐに13600円を入金、手数料は198円でした。

6/20(土) エンケイホイール2本受け取り

ヤフーオークションで落札したエンケイのESグラベル6JJ-14、PCD100、+38のBS370R 185/65-14付き2本を受け取りました。
送料は1570円でした。2本でこの価格は安いですね。
結局、13600円で落札、送料と入金手数料をあわせても15368円でした。程度の良かったし、今回は安い買い物でしたね。
これで、ESグラベルは、4本が3セット、スペア1本、今回の2本、ブーンX4の純正ホイールが4本、我が家はホイールでいっぱいです。

6/27(土) タカタへ移動

午後8時に仕事を終えて、弁当を買って、8時半頃に大阪を出発です。
大阪市内を北上して中国道に行くまでに30分近くかかるのかな?けっこうな距離です。
中国池田から中国道で三次へ向かいます。
ボデーショップタカタにありました。3週間ぶりの対面です。
しかも、何事もなかったようにきれいに直っています。さらに、見えない部分の仕上げもばっちりです。
請求額も激安の12万円ちょっと。今回もまた感謝です。
ODO5936kmでブーンX4に乗り換えて、ホテルへ向かいます。
ホテルに着いたのは0時半頃。さっさと風呂に入って布団に入ります。
しかし、横になると咳が止まらず、最後に時計を見たのは午前3時、起床は午前6時、3時間しか眠れませんでした。

6月28日(日) JMRC中国ジュニアタカタシリーズ ダートトライアル第2戦

結果 N2クラス 6位 (6台中) (2本目スピン)

朝6時に起床して、6時半にはタカタへ向かいます。
タカタに到着は、6時半過ぎて7時近く。受付までは30分以上あります。
とりあえず、荷物を降ろします。
今日は練習のつもり出来ているので、タイヤは先日の楠の地区戦のお古を前後ローテーションして使います。
タイヤローテーションと空気圧調整を済ませたら、跳ね石対策です。
いつものように、ガムテープとマグネットシートでボディは完全保護します。
完熟歩行すると、コースは完全ドライ、ウェットしか持っていないのでつらそうです。まあ、練習なのでいいか。
コースレイアウトは、練習会であるような感じでしたが、左回りが多かったです。右のタイヤに負担がかかりますね。
ヒート1。修理開けのダートラなので、おとなしく走ります。60%位に力を抜いて感触を確かめながら走ります。
前日の睡眠不足で眠いので、ヒート1が終わる頃を狙って目覚ましをかけて、助手席をフルフラットにして寝ます。
目が覚めると、なぜか「マーシャルカーが、、、」のアナウンス。
近くにいたG君に声をかけると、ヒート2が始まるようです。完全に寝過ごした。完熟歩行も出来ず。
急いで出走準備をして、出走に備えます。頭はまだボケボケです。
1コーナーで少し行き過ぎてタイムロス、前半の3速全開からのブレーキングで失敗してふらついてスピン。もう最下位は確定でしょう。
のこりは、練習と思って走りました。
1本目の順位も見てなかったのですが、予想通り最終的にはNIクラス(1600cc以下のN車両)6台中の6位でした。
今日は体調不良が敗因ですが、どうもブーンは重いのと、高速コーナーでの安定性に欠けるように思います。来年の改善点ですね。
イベントは1時過ぎに終了。しばし、BSTのテントで談笑して、タカタテクノサービスへ向かいます。
今日は、作業はありませんが、今後の夢について店長のS君と話をします。
詳しくは欠けませんが、普通に考えたら夢でしょう。
壊れたリヤのマッドフラップのステーのお金約7000円も支払って、そうこうするうちに夕方6時半も過ぎ、帰宅へ。
帰宅途中の中国道では単独事故を2件も見ました。気をつけたいものです。
帰宅は11時前でODO6288km。

6/30(火) ボデーショップタカタへ振込

今日は給料日でした。
先日の修理代金を振り込みました。
作業内容を考えると安いのですが、やはり、こういう修理は精神的にも金銭的にも痛いですね。
振込は夜なので、明日には入金されていることでしょう。

7/4(土) ドリームワン愛知名古屋へ入庫

今日は仕事が昼までなので、夕方から愛知にあるドリームワンへ向かいました。
夜7時前には到着。ODO6509km。
先日板金塗装してもらった右リヤフェンダー、リヤハッチ、リヤバンパーのコーティングの依頼です。
明日の午後3時まで預けます。
このコーティングをすると、洗車がとても楽になるので、多少のお金をかけてでもする価値はあります。
今回は岐阜の実家での用事をかねてなので、交通費もそんなに負担に感じません。
高速割引なので、名神吹田から一宮まで1850円です。
でも、ガソリン代がけっこう高い。高速でもけっこうエンジンを回さないといけないので、9km/Lくらいです。

7/5(日) ドリームワン愛知名古屋でセラミックコーティング完了

午後3時前にはコーティング完了して車を取りに行きました。
きれいになっていました。
代金も安くしてもらって12000円也。
その後、ボンネットとリヤハッチにBST、TTS、DUNLOPの大きなステッカーを貼りました。
フロントドアにはBSTの小さなステッカーを貼りました。
これで、3馬力くらいはアップしたことでしょう。
これだけ派手になってくると、ふだんから悪いことは出来ませんね。
夜に高速を使って、1600円で岐阜から大阪へ移動。ODO6687km。

7/11(土) タカタへ移動

午後8時に仕事終了、お弁当を調達して8時半には大阪を出発。
途中で跳ね石対策をして、日付変わって12時半頃にホテルに到着。
さっさと風呂に入って寝ようとするが、なかなか眠れず、おそらくネタのは1時半くらいかな。

7月12日(日) JAF中国ダートトライアル選手権第5戦 JMRC中国チャンピオンシリーズ第5戦 TESTA

結果 N2クラス 6位 (7台中)

あれれ?7時25分??目覚めてびっくり。目覚まし時計は6時にセットしたはずなのに。
目覚まし時計は裏のフタが外されて電池も外れている。時刻は6時を指している。何が起こったのだろう。
慌てて歯みがきして顔を洗って、チェックアウト。すぐにTESTAへ向かいます。
到着したのは7時55分、受け付け終了5分前でした。
ぎりぎりで受付を済ませ、荷物を降ろして車検を済ませる。完熟歩行の時間など無く、コースを覚えにかかる。
いつもと逆走なので、1本目は様子見だな。
ヒート1。スタートしてぐるっと1周したところでコースを忘れて一旦停止。コース図を見直して再びスタート。
タイムも見に行きませんでした。
昼の完熟歩行をしたが、路面はドライ。でも、タイヤを替える気力もなく、ウェットタイヤのままでヒート2へ。
ヒート2。全くリズムに乗れずにゴールまで。結果は7台中6位と今回は走っただけという感じ。
イベントは早く終わったので、タカタテクノサービスへオイル交換などに向かいます。
ODO7054kmにてオイルを全交換。
今回は、エンジンオイルMoty's 10W-40、オイルエレメントも交換、 ミッションオイルとトランスファーオイルMoty's 80W-90、リヤデフオイルMoty's 85W-140。
そして、タカタテクノサービスの秘密兵器を搭載とチェック。かなり車が進化しました。次回はもう少し上位に追いつけるかな。
その後、G君やT君と少し話したあと、テクノで店長と色々と話。そうこうしているうちに9時過ぎており、ベント受かって高速乗ったのは10時近く。
帰宅は日付変わって1時過ぎで、片付けもある程度したら1時半。到着時はODO7380km。約半年でよく走りました。

7/18(土) ブーンX4新車6ヶ月点検

仕事が午前で終わったので、夕方にディーラーに乗り込んで、新車6ヶ月点検をしてもらいました。
今日がちょうど6ヶ月になるのですが、ODOは7402kmです。標準より少し距離が多めですね。
不具合もないので、エンジン関係、ブレーキ関係、タイヤ関係等の簡単な点検のみでした。
特に問題なく、記録簿を記入してもらって終わりました。まあ、儀式ですね。
1年点検は8400円かかるらしいのですが、せっかく新車を買ったので、今後も続けようかな。

8/11(火) ブーンX4 7777km

納車から7ヶ月弱で7777km突破しました。もちろんメーターの写真撮りました。
走行距離はちょっと多めですね。

8/17(月) ブーンX4 ステッカーチューン、地区戦申し込み

8/30の地区戦の申し込みをしてきました。
次は壊さず、ほどほどに気合いを入れて走りたいですね。テクノでのチューンの成果が出るといいな。
地区戦に向けて、BST、TTS、DUNLOPのステッカーを増やしました。これで少しタイムアップかな?

8/21(金) ブーンX4 ボディカバー落札

ヤフーオークションで、ボディカバーを落札しました。新品で、4層構造になっていて、雨や紫外線を通さず、湿気を逃がしてくれるというふれこみです。
お値段はちょっと高くて17400円。すぐに使うことはないでしょうが、色々と条件が変わってくるといつか使うかもしれないので買っておきました。

8/23(日) ブーンX4 8000km

来週の日曜日は総選挙の投票日ですが、地区戦と重なっているため、不在者投票に行ってきました。
あれこれ用事を済ませた後に、ガソリンスタンドで給油の時、ちょうど8000kmになりました。
このペースで行くと、すぐに1万kmにいきそうですね。

8/26(水) ブーンX4 ボディカバー代支払い

ヤフーオークションの出品者と連絡がついて、落札代金17400円と送料840円の合計18240円を振り込みました。
到着が楽しみですね。受け取れるのは次の月曜かな。

8/28(金) ブーンX4 ボディカバー到着

ヤフーオークションで落札したボディカバ-が届きました。生地はちょっと変わった感じです。
これだけの値段するんだから、ちゃんと働いてくれないとね。

8/29(土) タカタへ移動

今日の仕事は半日です。午後には余裕を持ってODO8048kmで大阪を出発。
道中も無事で、タカタテクノサービスに午後6時半頃に到着。その目的は・・・
ステッカーチューン。
チームテスタスポーツのステッカーを作ってくれたとのことで、もらいに行きました。
ボンネットのフード、後部座席のドア、リヤハッチのガラスに4枚貼りました。これで2馬力アップか?
その後、いつものようにガムテープとマグネットシートで跳ね石保護対策をしていると、いつの間にか午後8時に。
さらに、雨も降り出した。急いで本日の宿泊先へ向かうが、大雨の中駐車場からホテル玄関まで走る。
部屋で夕食を済ませて、午後11時半には消灯、いつの間にか寝てました。

8月30日(日) JAF中国ダートトライアル選手権第7戦 JMRC中国チャンピオンシリーズ第7戦 TESTA

結果 N2クラス 3位 (7台中)

朝6時に目が覚めました。いい目覚めです。
朝食を済ませて、すぐにTESTAへ向かいます。
到着して荷物降ろして、受付済ませて、ヒート1のタイヤは街乗り用のぼろいタイヤのままにする。
完熟歩行も余裕を持って終了、開会式、ドライバーズブリーフィングも終了。
ヒート1
今日は前半テクニカルな設定。いきなりの左右へのターン。1コーナーは無難にこなす。
2コーナーの出口で姿勢が定まらず、3コーナー以降は今ひとつの内容。
後半の高速セクションも、失速して、ボロボロ。
それでも、トップと7秒、2位と3秒差の3位。4位とは2秒差がある。
ヒート2
タイヤを新品に交換しました。気合いが入ります。
1コーナーは1本目よりもうまくクリアするが、2コーナーで失速、その後もいまいち。
後半の高速セクションも今ひとつ乗れず、僅かしかタイムアップできず。
それでも、何とか3位はキープして、チャンピオンステージへ。
チャンピオンステージ
再びぼろいタイヤに交換して新品タイヤは次回まで温存。
前半セクションで大失敗をしながらも、後半の高速セクションは無難に走ってゴール。
ゴール後、勢い余って大スピンでオフィシャルの車両にぶつかりそうなくらいになった。あぶないあぶない。
久しぶりに3位のメダルと盾と賞金をもらった。賞金は、野口英世が一人入っていました。
片付けをして、 いつものようにタカタテクノサービスへ報告に。
3位はいいとして、タイム差がありすぎるのは、デフのセッティングが乗りにくいという話をしました。
お金が出来たら、デフセッティングを変えてみよう。
サスはいい動きをしているみたい。後はやはりデフになれるか、デフをドライバーにあわせるかですな。
早めに帰宅して、午後9時頃には家に着きました。ODO8688kmにて遠征終了。
次回はトップのUさんが欠場するので、頑張って順位を上げなければ。
ちょっと残念なような、ラッキーなような出来事は、シリーズポイントで3位のOさんが海外出張で前戦から出られないとのこと。
棚ぼたでシリーズ3位が転がり込んできそうです。

8/31(月) ブーンX4ステッカーチューン

今日は仕事が休みなので、ステッカーチューンをしました。
元全日本ドライバーで去年までブーンX4に乗っていたO君にもらったステッカーなどを貼っていきます。
見た目だけは、全日本の車みたいになりました。
これで恥ずかしい走りは出来ませんね。
街乗りでも恥ずかしいことは出来ません。

9/19(土) タカタへ出発、ブーンX4 8888km

今日は午後8時過ぎまで仕事をして、8時半頃に大阪市内を出発です。ODO8859km。
今回は、前日の夜に跳ね石対策のマグネットシートとガムテープを済ませてあるので、途中での作業無しで広島まで。
夜12時にはホテルに到着。
すると、ホテルの駐車場はマツダのロードスターでいっぱい。何十台といる。何かイベントがあるのかな。
後から聞いた話だと、広島県三次市にあるマツダのテストコースで、ロードスター20周年の記念イベントがあったそうな。
ちょっとヘビーなお弁当を食べたので、なかなか眠れなかったけど、1時半には寝たかな。

9月20日(日) JAF中国ダートトライアル選手権第8戦 JMRC中国チャンピオンシリーズ第8戦 TESTA

結果 N2クラス 3位 (5台中)

昨日はなかなか眠れなかったのですが、目覚ましで朝6時に目が覚めました。
朝食を済ませて、余裕を持ってコースへ到着。既にけっこうな台数が集まっているが、いつものトイレの近くに陣取る。
受付を済ませ、コースを確認すると、ターンがたくさんの苦手なコースだ。これは終わったな。
エントラントリストを見ると、自分の他には、同じチームのFさんのアルト、九州から参戦のOさんのブーン、主催チームのアルト2台の計5台。
クラス成立も大変だったみたいです。
完熟歩行すると、けっこう砂利のある路面だけど、JAFカップ前にドライタイヤを試したいので、今日は2本ともダンロップの85Rで走ることに決定。
ヒート1
高速コーナー下りで、フラフラになってコース脇の土手に左フロントを少しヒット、その他にも、全部のコーナーでミスったと言ってもいい無残な結果。
タイヤも路面にマッチしてないし、ドライバーもメロメロでした。
左フロントをヒットした衝撃で、左フロントのインナーフェンダーが無くなり、右リヤのバンパーが外れました。
また修理かあ。
ヒート2
少しでもタイムアップして3位に入ろうと、がんばりますが、どうも自分の意志と車の動きがバラバラです。
路面が良くなった分だけタイムアップしただろうけど、上位とは相当に差が開いたと思われる。3位も無理かと諦め。
ところが、放送で、3位に入賞したらしいと分かった。暫定結果を見に行くと、主催者の用意したアルトは2台とも1本目でリタイヤしてる。
なるほど、タイムを残したのは3台で、その中の最下位か・・・。でも3位は3位でポイントゲット。
チャンピオンステージ
路面はさらに良くなっているので、もう少しまともに走れるかもしれないという期待を持ってスタート。
ところが、前半セクションのターンの後に右前に異変が。右前がゴーゴーいっている。ステアリングもおかしい。
バーストか?でも、バーストとは違う感覚だ。何だろう?。
そう思いながら懸命に走ったが、車は思うように動かないし、異音はするし、土手に乗り上げるしで、後半はスローダウンしてゴール、パドックへ。
右前を見ると、タイヤは大丈夫だが、ホイールに黒い付着物がたくさん。グリースだ。ということは、ドライブシャフトですな。
下回りをのぞき込むと、右前のドライブシャフトは完全に折れてぶら下がってます。3輪で走っていたんですね。
表彰式では、恥ずかしながら3位の位置で表彰されました。
JMRCの表彰では、九州のOさんが抜けたので2位の位置へ。
メダル、盾、走行中の写真付きの盾、米5kgをもらいました。
そのあとは、JMRC中国のミーティングがあったのですが、代車の手配などで、参加をサボりました。
代車は何かは借りられるとのことで、徐行してタカタテクノサービスへ移動。
ODO9180kmでタカタテクノサービスに車を預けて、ちょっと無理言って、いつものETC付きの代車をお借りしました。
その後は、快適に大阪まで帰りました。

9/20(日) ヤフーオークションでエンケイホイール4本落札

帰宅後、ヤフーオークションでエンケイのESグラベル4本、ラリータイヤ付きを25500円で落札しました。
これで、4セットと3本になります。

2009年 JAF中国ダートトライアル選手権 N2クラス 第3位、JMRC中国チャンピオンシリーズ N2クラス 第4位

4年振りのダートラへの復帰、新車のブーンX4は1月18日の納車で、その後はタカタテクノサービスで急ピッチで車を作ってもらい、改良しながらの参戦。
JAF戦の順位は3位ですが、結局、一度も満足いく走りは出来ませんでした。
ドライバーが 久しぶりで感覚が戻っていない、車の動きが思うようにいかない、などの言い訳はあるのですが、来年はもっと満足いく走りがしたいです。

9/23(水、祝) ヤフーオークション エンケイホイール4本 代金支払い

落札代金25500円に手数料198円の合計25698円支払いました。
送料は着払いで4500円くらいになるようです。

9/28(月) タカタJr戦エントリー、練習会エントリー

タカタテクノサービスへ車を取りに行くついでに、10月11日(日)のタカタJrシリーズ第4戦にエントリーすることにいました。
完熟走行+本番2本の3回走れてお得ですね。
その2週間後の10月25日(日)には、タカタ練習会にエントリーしました。今回の練習会は、元全日本ドラのO君とのダブルエントリーで、色々とおしえてもらうことにしました。
JAFカップの前にまず火しく内容にレベルアップを狙います。

10/10(土) タカタへ移動

今日は仕事は午前中。午後から自宅付近で色々と用事を済ませてタカタテクノサービスへブーンX4を取りに行きました。
タカタについたのは午後7時半頃、 ODO9190kmで車を受け取り。
右前のドライブシャフトは新品に交換され、壊れたドライブシャフトは修理されてスペアが出来ました。
新品のドライブシャフトは45100円もするんですね。ドライブシャフトの修理は14000円。
当然、ミッションオイルとトランスファーオイルも新品交換です。
エンジンオイルも替えてもらいました。
左フロントのインナーフェンダーと右リヤバンパーもきれいに直っていました。
毎度のことながら、部品代は高くても仕方ないにしろ、工賃は安く抑えてもらっています。感謝です。
明日はJr戦に参加のため、跳ね石対策をしてホテルに帰って就寝です。

10月11日(日) JMRC中国ジュニアタカタシリーズ ダートトライアル第4戦  JAF CUPエントリー

結果 N1クラス 2位 (4台中)

朝6時に起床して、6時半にはタカタへ向かいます。
タカタに到着は、6時半過ぎ。
荷物を降ろして、タイヤ交換をします。
前回の85-Rから、街乗り用の山のない74Rに交換します。新品同様の74RはJAFカップのために温存です。
今日はエントラントが23人で、完熟走行1本と本番2本の3回走れます。
大阪到着は、ODO9614km。

10/12(月、祝) ヤフーオークション エンケイホイール受け取り

9月にヤフーオークションで落札したエンケイのホイール4本を受け取りました。送料は北海道から4200円。
付属のタイヤは、ダンロップの73-Rの6分山が2本と2分山が2本です。
落札代金25500円、入金手数料198円、送料4200円、合計29898円でした。

10/24(土) タカタへ移動、ブーンX4 9999km、10000km

今日の仕事は半日です。夕方に元全日本シードドラのO君を拾ってからタカタへ出発です。
途中で、9999km、10000km記念の撮影もしました。
夜11時半頃にはホテルについて、ゆっくりしました。
なぜか、2時間ごとに目が覚めてトイレに行ってました。

10/25(日) TESTAで練習会 オイル類全交換

朝は7時に起床。出発準備をして、7時半にはホテルを出発、8時前にTESTAに到着しました。
私は跳ね石対策をして、O君はタイヤ交換をして、準備完了。
9時から走行開始です。
今回の練習会は、O君にみっちりコーチしてもらうのが目的です。
交代で運転しながら、見本を見て、運転してアドバイスをしてもらうのを繰り返しました。
私のドライビングは、コーナーのブレーキからアクセルオンの間に大きな問題がありました。
そこのロスで上位と大きくタイム差がついていたようです。客観的にみてもらうと分かりやすいです。
すぐに改善、とまではいかなかったものの、次に走る時の大きな参考になりました。収穫は大きかったです。
その後はタカタテクノサービスに移動して、オイル類の全交換をしてもらいます。今回もMoty'sです。ODO10080kmで交換です。
あとは、練習でボロボロに減ったフロントタイヤの組換えをしてもらいます。これでJAFカップのタイヤの準備は完了。
その後、帰宅です。帰宅時はODO10416km。

10/31(土) JAFカップ参加受理書到着

JAFカップの参加受理書が届きました。N2クラスは14台の参加で、ゼッケンは39番です。N2クラスで5台目の出走になります。

11/2(月) ロールバーパッド補強用ゴムシート購入

車を美しく保つために、ロールバーパッドの破れを保護するゴムシートを買いました。ホームセンターで648円です。
乗り降りで破れてきた運転席と助手席の足元と、タイヤを積んだ時に当たって破れてしまったBピラーの上の方に使う予定です。

11/3(火、祝) ロールバーパッド補強、ホイールの箱ゲット

昨日購入したゴムシートを使って、運転席と助手席の足元のサイドバーとAピラーバーと、Bピラーの上の方をゴムシートで覆って保護しました。
これで、しばらくは大丈夫かな。これでも破れてきたら、ゴムシートを交換します。
夕方には、特に目的はなかったのですが、近所のオートバックスへ行きました。
スタッドレスに履き替える車がピットには並んでいます。ということは、ホイールの箱が出るぞ。
店員さんに聞くと、15インチの箱があるのであげるといってもらいました。
しかし、すぐ横にはこれから作業に入りそうな14インチのホイールの箱があります。しばらく様子をみます。
やはり、作業に入りました。作業終了を見計らって、再び箱をもらいに。快く譲ってくださいました。
これで、純正ホイールからタイヤを外してホイールだけ保管できそうです。JAFカップが終わって落ち着いてからかな。

11/6(金) タカタへ移動

午後8時まで仕事をして、8時半頃に大阪を出発。ODO10511km。
途中で夕食を取り、順調に三次インターへ向かう。午前0時を過ぎれば土曜日になって高速1000円の割引がきくので、それをねらって走行。
途中で給油も済ませて、三次インターを通過したのは午前0時6分、中国道の高速代は1300円でした。
コンビニで明日の朝食を買ってホテルへ着くと、既に競技車両やトラックがとまっている。ついに明日からですね。
なんだかんだで寝たのは午前2時過ぎでした。

11月7日(土) 2009年JAFカップオールジャパンダートトライアル JMRC全国オールスターダートトライアル in 中国 with モンテカルロ 

公開練習

朝7時10分に起床。
余裕を持って会場に到着、タイヤをドライタイヤに交換。
今回は、明日も晴れなので、決勝2本目を見越してドライタイヤで走行することに。
受付も無事終了、今回は、変則的な練習走行で、本番コースを2つに分けたようなコースを1回ずつ走るようだ。
1本目は、主に高速セクション。いきなり高速S字でシフトミス、その後も砂利があることもあって、思うように走れず。
2本目は、主にテクニカルセクション。こちらもまた、思うように動かせず、終了。
なんだか、2本ともうまくいかなかったな。練習で良かった。車も無事だったのでよしとしよう。
公開練習終了後は、公式受付と車検を済ませて車持ち出し許可を得て、会場を後に。
午後4時には終了。タカタテクノサービスへ向かう。
前回オイルを全部変えてから800kmほどしか走ってないが、高速で負荷が多いのと、明日のイベントと冬の間を考えて、早めにエンジンオイル交換。ODO10833km。
なんだかんだしているうちに閉店時間になり、テクノの店長と社員のH君とでお好み焼きを食べて解散。
ホテルではゆっくうり風呂に入ってパソコンいじって、 11時半頃には寝ました。明日は5時起きですから。

11月8日(日) 2009年JAFカップオールジャパンダートトライアル JMRC全国オールスターダートトライアル in 中国 with モンテカルロ

結果 N2クラス 13位 (14台中)

朝5時に起床。
余裕を持って会場に到着。タイヤは昨日のままなので、空気圧だけチェックして、荷物を降ろして準備完了。
受付をして、持ち出し車両に再車検を受けて、走行準備は完了。コースは、予想通り、昨日の練習走行2本を足したコースだった。
完熟歩行をすると、ドライタイヤでいけそうだけど、砂利もある微妙な路面。2本目勝負でドライになるだろうから、タイヤはそのまま。
ヒート1。
スタート直後の高速S字でカウンターを当てるミス、その後は、内側の高速コーナーでスピン。前半セクションはボロボロ。
気を取り直して、ヒート2の練習のつもりで感触を確かめながら後半を走る。
ヒート1は、ダントツの最下位でした。ミスコースが1台いたので、正確には、13位/14台かな。
とにかく眠かったので、しばらく寝ました。起きてしばらくしたら、また完熟歩行。
路面はとても良くなっています。ドライタイヤがボロボロになりそうないい路面です。タカタの社長、さすがです。ありがとうございます。
完熟歩行の時に、パドックウォークといって、ギャラリーがパドックの見学にくるみたい。
おっ。僕の車の写真を撮っている人がいる。ステッカーをいっぱい貼ってたからかな。ちょっと嬉しくなりました。
ヒート2。
走行直前の順番待ちの時に気分が悪くなった。緊張のせいかな。走り出したら大丈夫でしたが。
スタートしてすぐの高速S字は、またもやカウンターあて気味のロスの大きい走りになってしまった。前半のテクニカルセクションは、満足とはいかないが、まあまあかなという走り。
後半の高速セクションに入るが、立体交差の橋の手前の緩い右コーナーでブレーキをミスって大幅にロス。その後に4速まで入るだけに、痛いミスだ。
高速セクションはちょっと突っ込みすぐとライン外し気味で走ってしまい、いまいちだった。
結果、14台中13位、中国地区チャンピオンのUさんは3位入賞で、タイム差は約7秒。他の中国地区のFさん、Oさんとのタイム差は約3秒。
まだまだ修行がたりてないですな。
中間タイムを見ると、前半のテクニカルセクションはあまり差がついていないが、後半の高速セクションで大幅に遅れた模様。
結果は散々でしたが、いい勉強になりました。
来年はもう少しタイム差を詰めたいな。
表彰式と閉会式の後に、タカタテクノサービスへ寄って結果報告。課題が見えたねって話をしました。
今日は早めに帰路につきます。
中国道では、東方面へ帰る競技車や積載車とたくさん遭遇しました。
中国道の途中で11111kmを達成、記念撮影。
帰りの中国自動車道で事故で炎上している車を見ました。思わず写真を撮ってしまいました。
午後9時半過ぎに無事帰宅。ODO11175km。やっと、今年の競技終了です。

11/9(月) 純正タイヤ売却、ブーン携帯ストラップ購入、今年の後片付け

今日は仕事が休みなので、いろいろしました。
まずは、純正でついてきたタイヤの売却。走行30kmで外したので、イボもついて新品同様です。
近くのタイヤ屋さんで、4本で8000円の値がつきました。ホイールから外すのに4本で2000円。差し引き6000円戻ってきました。
ダイハツディーラーで、ブーンの携帯ストラップを3個買いました。1050円が3個で3150円。
ラリータイヤを車から降ろして洗いました。敷いてあったブルーシートも降ろして、簡単に掃除。
車の中は、5名乗れるように戻りました。
これで、今シーズンが終わった感じがしますね。
まだまだ車の実力を発揮させてあげられてないので、来年からはもっと頑張りますよ。

11/16(月) インプレッサ WRX STi SpecC (GDB E型) 購入契約

先月から進めていた計画がついに本決まりに。
東京にあるE社という競技車両を専門に取り扱う会社から、ジムカーナN4仕様のインプレッサを購入する契約をしました。
この時点では、まだ奥さんにも秘密です。いつ打ち明けようか・・・
既に少しパーツも買っていて、グッズも集めています。
買ったパーツは、ナルディクラシック、ブリッドシートレール、純正車載工具、F型の純正サイドスポイラーです。
納車は12月上旬になりそうかな。
ブーンX4はダートラ専用に温存して、街乗りとジムカーナやミニサーキットをインプレッサで楽しむつもりです。
納車が楽しみなような、怖いような、でも、期待でワクワク。

12/14(月) GDBインプレッサ 希望番号申込み

ブーンX4とおそろいの番号が希望で何度の抽選に参加したのですが、何十倍という倍率で落選の連続、名変も近いので、抽選でない希望番号にしました。
PWRCのラリーでインプレッサで世界で戦う新井敏弘選手にあやかって、31にしました。
希望番号取得に関わる手数料は4100円で、すぐに振り込みました。17日以降に登録可能になるそうです。
今回は、オーディオはヤフオクか楽天で購入、ターボタイマーもネット購入、オーディオハーネスは近くで購入して、自分で取り付ける予定です。工賃節約。
ETCだけはセットアップなどあるので、近所で買って取り付けもしてもらおうかな。

12/18(金) ターボタイマー購入

ブーンX4と同じHKSのターボタイマーをネットで買おうと探したが、どこの店もメーカー欠品とのこと。
困った時には、タカタテクノサービスへ相談。HKSのはやっぱり無かった。
その替わり、トラスト製でHKSのと同じように本体とディスプレイがセパレートの在庫を1つ持っているとのこと。
即買い。送ってもらうことにしました。

12/20(日) GDBインプレッサ 納車、ターボタイマー到着、色々買い物

待ちに待ったGDBインプレッサが到着しました。ODO39449km。
クラッチはエクセディのツインプレートが入っているので重いし、クラッチを踏むとジャーと音がする。
とりあえずは、近所の広場で写真撮影大会。
今回初めて知ったのが、ETCがついている。ラッキーだ。再セットアップの3150円だけですみます。
それから、社外品のキーレスが付いていた。しかもセキュリティ付き。
しかし、そのセキュリティが 困ったことに、キーレスのリモコンのボタンで鍵を開けないと、「盗難車です、警察に通報してください」と警報が鳴る。
リモコンが1個しかないのは不便だし、無くした時にどうしようもないから、不安だ。
そうこうしているうちに、ターボタイマーが到着。HKSのより少し大きい気もするが、説明書を見ると多機能でいい感じです。
お値段も、思いっきり引いてくれてます。いつもありがとうね。
オーディオは、色々探した結果、ブーンX4につけたケンウッドのU333の後継のU353を楽天で注文しました。なんと、この店、他の店のU333とほぼ同額で新製品が買えます。
ジェームス茨木へ行って、カーコンポ接続ハーネスとターボタイマー接続ハーネスを購入。
コーナンへ行って、タッチアップペン、三角停止板、スペアキー3本を購入。
なんだかんだしているうちに、暗くなって、本日は終了。

12/21(月) GDBインプレッサ 名義変更、ETC再セットアップ、色々買い物

朝から陸運局へ行って、早速名義変更してきました。
陸運局の人は、素人の私にも親切に教えてくれます。とても助かりました。
書類をそろえて提出して、待つこと30分以上、新しい車検証が出来ました。書類第30円、申請料500円です。ナンバープレート代は、希望ナンバー取得時に4100円支払い済みです。
希望通り、ナンバーは、大阪 338 と ・・31です。覚えやすそうです。
ついでに、登録証明も申請して、 ワンオーナー車で私が二人目のオーナーであることが確認できました。書類30円、申請料1000円です。
ナンバーを車に付けて、封印をしてもらって、新ナンバーの記念撮影をして陸運局を後にします。
陸運局の次は、ジェームス茨木へ向かいました。ここでは、ETCの再セットアップをしてもらいました。5%OFF券を行使して、3150円のところが2992円でした。
ついでにステアリングボスを買おうとしたのですが、在庫無し。 あきらめて、オートバックス牧落で買うことにします。
次に向かったのが、自宅。とりあえず、ある程度荷物を整理して、車検証をイーグルへFAX。すぐに電話があって、向こうでも確認が取れたようです。
その次は、あいおい損保へ行って、自賠責の名義変更。簡単に終わりました。
そして次は、オートバックス牧落、ステアリングボスを購入。ついでに、駐車場でフロントスポイラーのステッカーをはがしました。
ラストはスバルのディーラー。色々と部品を注文しました。
穴のあいていたオーディオパネルの新品。
後々にロールバーを組んでサンバイザーをとった時に付ける穴埋めの部品。
サイドスポイラー取り付け用のクリップなど。
こすった跡のある左ドアミラーカバーの新品とついでに左右注文して同じ色に。
STIステッカー。
年内に入荷するそうですが、仕事で取りに行けないので、来年早々に取りに行く予定。
そうこうしているうちに暗くなって、本日終了。
自宅に帰ってから、楽天でチェーンを注文。235/45/17用で簡単装着の亀の甲タイプ(イタリア製)で、1セット5150円、2セット買いました。送料は680円でいいみたいです。年内に届くかな。

12/23(水、祝) GDBインプレッサ チェーン到着、グローブボックス落札

今日は休みでしたが、何となくだるいのと、天気も良くないので、車いじりはしませんでした。
先日楽天で買ったチェーンが到着しました。開封はしていませんが、安くても十分に機能してくれそうです。
正確には午前0時を回っていたので24日ですが、ネットオークションでグローブボックスを落札しました。商品800円と送料1160円と入金手数料108円です。
グローブボックスには傷が付いていたので、きれいな中古品を買って取り替えます。将来的にロールバーを組むと取り替えできなくなるので、今のうちに交換です。

12/26(土) GDBインプレッサ オーディオ到着(ケンウッドU353)

楽天で注文していたケンウッドのオーディオU353、ブーンX4につけているU333の後継機種です。
納期は来年1月上旬との連絡がありましたが、今日到着しました。これで、冬休みのうちに取り付けが出来そうです。

12/27(日) GDBインプレッサ グローブボックス到着、オーディオ取り付け

予定通りに、助手席のグローブボックスが到着しました。今のよりずっときれいです。また、そのうちに交換しましょう。
夕方から、オーディオ、ケンウッドU353を取り付けました。これで、少し車内が賑やかになります。
ターボタイマーの取り付けも試みたのですが、セキュリティの配線がたくさんあって、今回は断念。セキュリティ装置を外す時にタカタテクノサービスに任せることにしました。

12/29(火) GDBインプレッサ 取扱説明書落札

車に取扱説明書が付いていなかったので、ヤフーオークションで落札しました。GDBインプレッサE型のS203の取扱説明書で、S203専用のと、普通ののセットでした。
普通の取扱説明書は2004年11月発行で、同じE型のものでしたので、落札しました。
商品500円、送料240円、入金手数料108円の合計848円です。
年末年始にかかるので、来年6日以降に発送になるようです。
取扱説明書なんて滅多に見ないのですが、無いと不便な時もあるんですよね。

12/30(水) GDBインプレッサ ステアリング交換、グローブボックス交換、エアコンフィルター交換、サイドブレーキ調整

今日は昼前から作業を始めました。
まずはステアリング交換。
ずっと前にヤフーオークションで買ったナルディクラシックとオートバックスで買ったボスを使います。
交換方法は特に難しくありません。注意点は、純正ステアリングの取り外しにT30のトルクスが必要なことくらいでしょうか。
続いてグローブボックスも何本かネジを外せば外れます。すると、エアコンクリーナーボックスが見えるので、ついでに交換します。
エアコンクリーナーはジェームスで購入しました。約3000円。
特に問題なく、逆の手順で組み付けて、終了です。
そのあとは、アーマーオールで車内をきれいにしました。
それから、前から気になっていたサイドブレーキのノッチを好みに調整しました。
最後に、ボディに付いた鳥の糞を除去して終了です。
今後は、1月にセラミックボディコーティング、2月にセキュリティ取り外しとターボタイマー取り付けとサイドスポイラー取り付けの予定です。
お金が出来たら運転席にはブリッドのバケットを入れます。

 


 

 


 


contact me